徳島阿波おどりツアー2024

関東発着・1名様より
市内ホテル泊・自由に観覧
※航空便により、旅行代金が大きく変わります

お早めにご連絡ください(詳しくはこちら)

飯田線の難読駅名

辰野から豊橋まで飯田線に乗ったが、94駅もあるとおもしろい駅名、難読駅名があった。
JRの駅名は国鉄時代から継承しているが、国鉄時代の駅名は原則こんなルールがあった。
同じ駅名は極力つくらず、後からできた駅は国名をつけることにした。
 
中央本線「武蔵小金井」→東北本線「小金井」が既にあった
紀勢本線「紀伊勝浦」→外房線「勝浦」
高徳線「阿波大宮」→東北本線「大宮」などなど。
 
飯田線には、伊那○○が多い。
伊那新町・伊那松島・伊那北・伊那市・伊那福岡・伊那本郷・伊那田島・伊那上郷・伊那八幡(いなやわた)・伊那小沢(いなこざわ)、伊那がつくのは10駅。
豊橋に近づくと、三河川合・三河槙原・三河大野・三河東郷・三河一宮が現れる。
駅名の一宮は一ノ宮だったりするが、全国にかなりある。
 
読み方が難しい、おかしい駅には次のようなものがあった。
ちょっと難しい、おかしい駅名
羽場・宮田・毛賀・駄科・温田・中井侍・新城
 
答えはそれぞれ、はば・みやだ・けが・だしな・ぬくた・なかやまさむらい・しんしろ
難読駅名
沢渡・鼎・為栗・鴬巣・大嵐・水窪・出馬
 
さわたり・かなえ・してぐり・うぐす・おおぞれ・みさくぼ・いずんば
 
駅名は昔の人がいろいろな思いでつけたのだろう。
村の境界などにある駅ではケンカが起きたかもしれない。
一瞬で通り過ぎてしまう駅も、いろいろな歴史があるに違いない。
 
 
 
 

Translate »
タイトルとURLをコピーしました