徳島阿波おどりツアー2024

関東発着・1名様より
市内ホテル泊・自由に観覧
※航空便により、旅行代金が大きく変わります

お早めにご連絡ください(詳しくはこちら)

防災設備見学会

都市機構UR(旧住宅都市整備公団)が管理する団地に住んでいる。
40階建てということで、高層住宅特有の防災施設が存在する。
その設備の見学会があったので参加した。
500人前後住んでいるであろう団地で参加者は20人くらい。
40階にある団地の集会場に集合。
海と富士山が一度に見える角部屋の景色はかなり魅力的。

今回のイベント最大の目的、屋上に出ること。
屋上にはホバリングスペースがある、と書いてある。

こんな狭いところにヘリコプターは着陸できない。
ホバリングスペース、この上空で停まってロープで救助される、あのイメージだ。
よくみる、Hというマークではなく、Rになってる。
RESCUE救助を表している。

ヘリコプターの風が下に抜けられるように、網の目になっている。
屋上にはスプリンクラーのための受水槽、CSアンテナがあった。
いまはCATVなので、使っているのかは不明だが。
続いて25階のうちの真下にある位置にあった、ポンプ室。
消防車のポンプであげられた水は11階くらいが限界なので、11階と25階のポンプで40階まで消火用の水を上げるためのもの。
ブースターポンプという名前だった。

地下にある受水槽は水道法で、むやみに担当者以外は触れないらしい。
オルトヨコハマ地区を集中的に管理している防災センターなど見学をした。
集会所に戻って、質疑応答のあと2時間の見学会が終了。
自治会は副会長から不在で、人材不足で困っているらしい。
仕事につながるのなら、やろうかな…と思案中。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました