地元スーパーで半額になった青森産ししゃもを発見。 200円しないくらい。 しょっぱいくらいの塩水(濃度適当)に30分くらいつけたら、扇風機に当てて乾燥させる。 シシャモをお店で食べるとビックリ価格。 900円(税別) お […]
月別アーカイブ: 2014年10月
プリンター
70代社長宅のプリンターが購入およそ一年で、壊れましたメッセージが出るようになったらしい。 なにやらインクもしこたま買い置きしてるらしいが、それは仕方がないとして次をどうするか。 修理費は固定で13000円(税別)+15 […]
とんでもないTポイント
TSUTAYAのTポイントカード、TSUTAYAよりネットレンタルの方が安いので利用していないが、YahooポイントとTポイントが連携されて持っていなと不利になるので仕方なく、ファミリーマートのTポイントカードを作った。 […]
神奈川チカタビ
神奈川県観光協会主催の神奈川チカタビ。 弊社ハマトラベルも参加いたしました。 第一弾は本牧の夜を楽しむ、アメリカン本牧ナイト。
偽サイトにご用心
ばかげた偽メールがよくやってくるので、注意喚起を含めてご紹介しましょう。 よく来る三国人からのバカメール(以下の画像はすべてクリックで拡大) クリックすると、フィッシングサイトである警告がでますが、無視してアクセス おま […]
マチェドニア
岩ガキありますの張り紙がとなりにあったが、こっちは当然くだもののカキだろう。 マチェドニア…どんな果物だろう… きちんと焼いているわけではなく、部分的に冷たい。 これがマチェドニアか、いやこれはりんごだ… 調べてみたら、 […]
秘密のメニュー
某居酒屋チェーンに秘密のメニューなるものがある。 税抜き490円なので、他のメニューより少し安い。 厨房のスタッフが自由に作るので、かなりお得なものが出てくるときと、なるほどね、と終わってしまうメニューもある。 以前、何 […]
カツカレー
ちょっと高いだけの居酒屋にでかけた(もちろん調査) 何年ぶりかでカツカレーが食べたかった。 ここのお店のウリは黒豚で、商品名も黒豚カツカレー。 黒豚カレーライスはおよそ800円。 黒豚カツカレーはおよそ1300円、ここで […]
シーサイドラインざんまい
シーサイドラインは、JR根岸線(京浜東北線)新杉田駅と、京急金沢八景駅(暫定駅)を結ぶゴムタイヤで走る都市交通。 資本金が101億円というすごい第三セクター。 株主は横浜市が64%、京急が12%そして西武鉄道が4%は八景 […]
鍋物始まる
鍋物はひとつで終わって、洗い物も少ないので冬になるとよく食べる。 味が付いた鍋はすき焼きを除くとあまり好きではないので、お湯でポン酢が好み。 ポン酢も買うわけなく、いいときは柑橘類があるが、ないときは要するに酢しょうゆ。 […]
シーサイドライン
神奈川チカタビ二つ目は、シーサイドライン車両基地見学。 シーサイドラインは、JR根岸線新杉田から京急金沢八景までを結んでいる第三セクターで、八景島に行くときに乗る、ゆりかもめみたいなやつ。 お昼は南部市場(魚)の中にある […]
おなかが痛いプラス
おなかが痛いのはいつものことで、下痢することもそれほど珍しくない。 しかし、ここ数日は年に数回の強烈に痛いやつ。 おなかも痛いし、おしりも痛い。 おしりというのは肛門ではなく、ずっと奥の方の腸に近い。 下痢をすると腸液も […]