西日がインターコンチネンタルホテルに反射して海面に映っていた。 東京の人があまり知らない、みなとみらいパシフィコの向かいのマンション群。 5年ぶりのマリンタワー。名誉館長はクレイジーケンバンドの横山剣さん。 60階ではな …
月別アーカイブ: 2017年3月
オーケーストア新子安店オープン!
待つこと半年、やっと開店。 楽しみにしていたのは価格が安いことはもちろん、店内で焼いているパンが安くておいしいこと。 食パンが一斤140円くらい。安くなっている超熟並み。 パン売り場を見てみると、なぜかHOKUOの文字が …
横浜市営バス86系統
生麦と横浜駅(東口)を結んでいるバス路線で、元々は横浜市電が廃止されて生まれた路線。 横浜市電路線図 (市電保存館より) 中央市場にも市電が走っていたのか。 路線図(NAVITIME) 驚きなのは、その本数。 鶴見営業所 …
新キャベツの季節
柔らかくておいしい新キャベツが出回ってきた。 外側は堅くて煮込みなどに使うと特有のにおいが出てしまうので、炒めた方が良さそう。 外側ほど古い葉なので堅く、内側は新しいので白く柔らかい。 塩昆布のパッケージに書いてあったも …
ショートフィルムシアター
みなとみらいにあるショートフィルムシアターに行った。 数分から数十分の映画を数本、トータルで1時間というプログラム。 マンション販売の会社がやっている http://www.brillia-sst.jp/ ビルの二階に入 …
地元スーパー改装
住んでいる団地の地下1階まで行くと直接入れる便利なスーパー。 今月末にオーケーストアが開店することから、改装に踏み切るらしい。 ほとんどの商品が3割引程度、一部は投げ売り状態になったので缶詰類などここぞとばかりに買い込ん …
飲んだお酒備忘録
特別純米や純米が好きなので、しぼりたて純米生原酒旭日。 蔵元藤居本家 http://www.fujiihonke.jp/index.html 米原からいくつか京都寄りに進んだ駅が最寄り駅のようだ。 いつか行く価値のある酒 …
やっと登記完了
やっと合資会社から合同会社の種類変更登記が完了。 インターネットで申請して失敗、その後法務局に3回出頭。 次は全部事項証明書を持って、県税事務所、市役所、社会保険事務所、銀行で変更の届けを出さないといけない。 枠組みはき …
いざ銭湯開始!
最寄り駅は京急線子安駅徒歩4分で、JR横浜線大口駅からでも徒歩10分くらい。 スーパー銭湯のような感じだが、実情は銭湯なので大人の入湯料470円。 地下200メートルからわき出る天然温泉で、露天風呂もあって銭湯にしてはか …
三度目の法務局
合資会社から合同会社への種類変更で法務局に3回足を運んだ。 一度はインターネット上から申請しているので、厳密には4回近い。 一度目はネット上からの申請したが、誤りが多いので紙で申請してくれと。 添乗したものをすべて返して …
dailymotion
昔のドラマを見るのが好きで、BS放送などで録画しているが、Youtubeなどの動画サイトに投稿されているものを見ることができる。 著作権上はアウトなので削除されてしまうことが多いが、違う動画サイトにアップされているのを見 …
つゆしゃぶしゃぶ
自宅でよく豚しゃぶを食べるのだが、飲食店のやり方を参考にして食べてみた。 お店ではお湯ではなく、そばつゆに白髪ねぎを入れた鍋でしゃぶしゃぶする。 タレは特になくて、つゆに塩やゆず胡椒を入れたもので食べる。 ピアゴは19時 …