Windows10の昨日に回復ドライブの作成というものがある。以前はDVDを入れていわゆる起動ディスクを作ったが、最近はUSBメモリーを使用するようになった。容量が8GB~32GB必要になったようで、古いPCなどそもそも …
月別アーカイブ: 2021年9月
みその公園「横溝屋敷」を散策
横浜市鶴見区、トレッサ横浜の近くにある農家であった横溝家住宅。 江戸末期に建造 ツクツクボウシがまだ鳴いているが、季節はすっかり秋。 主屋の一階と二階は入って見学できる。 二階は展示室になっていて、横溝家から寄贈されたも …
鉄道会社の新事業模索
鉄道会社は段階的に人口減少、子どもの減少(通学客の減少)を見据えていたが、新型コロナの感染でリモートワークの充実などでどこも厳しい経営状況になった。比較的早めに対策を考えていた大手私鉄は有料の通勤ライナーを走らせて増収を …
ぷち肉祭り
フードロスを防ぐことができた。エスデーデーズ。 ロースは低温調理、65℃で90分の後、フライパンで焼く。塩などつけずに調理した方が意外に水が出ない。 白モツは串に刺して焼いて、やきとん風にしたら思った以上においしい。しょ …
ドライもん
実家で読み直したものをあらためて見直すとおかしい。 のび太がつまみ食いしたダンゴは動物を捨てる時に食べさせるもので、食べたペットは二度とうちに帰れないという残酷なもの。最後に犬がくれた生ゴミを食べて吐いて帰れて、捨てられ …
銀座線特別仕様車
前に見たことがある車両が偶然やってきて乗ることができた。 特別仕様車は2編成あって、一般の1000系との違いは車内はもちろん違うが外観ではライトが一灯なので、駅に入線した時にわかる。 東京メトロ1000系は東京地下鉄道1 …
質問された
豚かしら? はい、豚です。
温水洗浄便座にとどめを刺す
洗浄水がなんとかお尻が濡れるくらいの水量になってしまった。原因をいろいろ調べると、水流を調整するポンプのような部品が錆びつくらしい。ひっくり返して分解しようと、マイナスドライバーでこじ開けようとすると、バキッ! 再起不能 …
髪の毛を切るとき
先月、はじめての美容院に行ったとき、横の髪の毛をきちんと切ってくれないので指摘すると、 「マスクとってほしくないんで…ウレタンマスク意味がないし。手でおさえてもらって、絶対マスクをとらないなら切ります。マスク絶対はずさな …
ぶりのお刺身
北海道産ぶりの刺身をサクで購入。30センチ位で二人で2日食べられるくらい。食べてみるとしつこいくらい脂がのっていて、けっこう生臭い。わさびしょうゆではいまいち。それなら、カツオのように生姜、ニンニクで食べるとこの方がずっ …
今日の富士山
今日の富士山を調べると、気温は6.5℃。もう真冬な感じ。 facebookで日本でいちばん寒いところはどこか質問していた。北海道などと答えがあったが、富士山が日本でいちばん寒い。100メートルで気温は約0.6℃下がるので …
飛び出し坊や
全国的に設置してあるが、近畿地方に多く、発祥の地である滋賀県には相当数あるらしい。庶民文化研究所の町田忍さんはこの飛び出し坊やと、工事現場の申しわけありませんの看板を撮り進めている。