徳島阿波おどりツアー2024

羽田発着・会場徒歩圏内ホテル
1名様より・添乗員同行なし
※航空便により、旅行代金が大きく変わります

お早めにご連絡ください(詳しくはこちら)

平塚市博物館、美術館

平塚市博物館

かなり前に休館していて入れなかった平塚市博物館。今回はきちんと調べて満を持して向かう。平塚駅から歩いて15分くらい。

昭和的なつくり

入館無料。展示内容を見てもまあ200円までくらいな感じ。

古民家を移築したのが目玉か。

東海道7番目の平塚宿。

カメラに入り切らないくらい広い。繁盛していたのだろう。

コレクションのオレンジカード

竪穴式住居に戻る。展示が時代の流れになっていない。

怖い

李麗仙さんにちょっと似てる。

遠近法をつかっている

平塚の文化などを紹介。

川での漁がさかんで、鯉やウナギを獲っていたようだ。いまはウナギなど全く獲れないだろう。

2階に上がる。床の色が昭和っぽい。

新江ノ島水族館のスタッフが、サメの歯のレプリカを運び出していた。直すのか、なんなんだろう。

昭和になった。

多田祥二君と吉村和夫君は無事に帰還できたのだろうか。なにが祝だろう。

平塚大空襲ということが起きたくらい、平塚には軍事工場や弾薬庫があったことから空襲がひどかったそうだ。

3階はプラネタリウムだが、土日や学校が休みの期間しか上映されていない。50分200円なので千葉市より安い。展示はほんの少しだけ。

じっくり見ても1時間かかるかかからないか。半日はいられない。展示はいまいちだが、昭和っぽい懐かしさは味わえる。

平塚市美術館

博物館から5分以内の場所にある。付近は合同庁舎や消防本部など行政機関が集まっている。

豪華な作り

1991年開館なので、バブル期末期の建設。

いわゆる常設展がなく、そのときどきで展示を変える。収蔵品はあるのでその都度公開するのだろう。
というわけで、いまは入館無料らしい。

陶器でできた動物展と、平塚市民の絵画、写真、書道の展示だった。

陶器のペコ
当日の平塚市内のペコ

常設展がないという展示形態からも、一見の観覧客よりも繰り返し通う市民のための美術館というイメージ。

図書コーナーがあり、美術書が並ぶ。ソファもあるのでくつろげる。
こちらも1時間いられず、図書コーナーで時間をつぶす(このあと居酒屋に行かなければいけないから)

帰りは国道から一本ずれたところを歩くと、商店街風のところが展開されていた。

かつてのデパート、梅屋もとっくの昔に閉店し取り壊しも決まったみたい。

テナントはすべて閉店

隣の駅、茅ヶ崎と並んで湘南の代表的なところ。もう少し発展しても良さそうだが、なにがいけないんだか。

このあと、居酒屋にすすむ。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました