単焦点レンズで撮影 数分で色が変わる。
カテゴリーアーカイブ: ITこじまがつづる毎日
美容院で落とし穴
以前行ったことがある美容院の予約サイトを見て、指名のところを見ると、今日はこの人が休みで、この人がいるというのがわかる。この時間にいる人はこの日とかこの日とかと確認して予約をした。店に行くと、そのリストにはなかった年配の …
整形外科へ
肩甲骨が痛い。おそらく首からくるものだが、自己診断でもいまいちわからないので、病院に行くことにした。いちばん近いところは口コミがいまいちなので、少し歩いて大口駅周辺の整形外科へ。院長がいない日だったがその日は脊椎の専門医 …
カーシェアリング
母を迎えに行くが、車で11分なので退院の準備ができてから予約をすることにした。車の予約をして決済をしようとすると、カードの認証画面のパスワードがわからない。いつも使っていないクレジットカードを前回登録したからだ。カードを …
母が入院
入院といっても、白内障の手術で翌日朝に行くのも面倒ということで、2泊入院することにした。土曜日にはPCR検査を受けて、月曜日入院で火曜日手術、翌水曜日退院といったスケジュール。片目で帰るのも大変だろうから、カーシェアリン …
東横フラワー緑道の河津桜
東横線が地下化してできた空間を、横浜市が整備したところで線路を歩いているような気持ちになって面白い。 この河津桜は元は横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)となっていたが、後に河津桜だったと訂正されたいわくつきの桜。そんなことはも …
コサギにあうのが楽しみ
鶴見区馬場にある、せせらぎ緑道にいるコサギにあうのが楽しみ。東京では見ることがなかった。生態を調べるとどこかで仲間と一緒に暮らしているらしい。見かけると黄色い足で水の中をガサガサ、なにか出てくるのを待っている。
食器洗い機の日らしい
夫婦(22)がに(2)っこりで時間のゆとりができるかららしい。子どもでもいて大量の洗い物が出るなら考えるが、よほど安いものでも出ない限り買うことはなさそう。大手居酒屋チェーンではたいてい導入されていて、覆面調査をすると冷 …
カワスイに行く
川崎までは余裕で歩ける。近所の猫。 川崎までは寄り道をしながら、だいたい2時間くらいかかる。 カワスイ川崎水族館は駅ビルのラゾーナの9、10階。目玉であるアフリカエリアが工事中ということで、入館無料。16時過ぎると比較的 …
名門大洋フェリーの大幅割引
どのくらい安くなるか。ツーリスト(2等寝台のようなもの)が定価8640円なので、30%オフで6050円、40%オフなら5190円。さらに全国旅行支援が適用できれば、20%オフになり、4840円または4160円。さらに平日 …
これを見るとあれを思い出す
JRの駅にあるこれ。 中にはマジックハンドが入っている(はず) 81000円もするらしい。JRではこの絵だが、私鉄では広告が貼られていることもあり、広告代理店が募集していた。最近の困った落とし物はワイヤレスイヤホンで、小 …
突然コピー機が
団地のロビーにコピー機が設置された。なんだと思うと、実証実験。貯金箱のような性善説の料金システムで、到底利益は出なそう。数十メートル先にはコンビニがあるし、真下にあるスーパーにもコピー機はある。