2024-12

ハマトラこじまがつづる毎日

大晦日もスーパーで買い物

例年大晦日はスーパーを巡って安くなったものを買う。今年は鶴見駅方面へ。たっぷり4時間歩いて帰る。7000円の冷凍焼けしたようなカニが半額になっていたが、大量に売れ残っていた。年明けに売るのだろうか。大物は買えなかったけれど、野菜や普段買わな...
鉄道・のりもの

八高線に乗って高崎、グリーン車で沼津へ

グリーン券消化2日目。早起きして八王子に出て、八高線で高麗川。接続がみんな数分なので心配したが、座れてよかった。特に高麗川はダッシュ!立つ人が出るくらい混雑。この列車のあとは2時間後。どこかでどっと降りると思ったが、代わりにまた乗ってきて、...
ハマトラこじまがつづる毎日

富士山は雪が少なめ

2019年は11月12日でこの程度これはたまたまではなく、温暖化の影響だろう。この時期の富士山頂は風速が25メートルで台風並み、気温はマイナス20℃くらい。温暖化の影響か、トマトやキャベツをもう1ヶ月以上食べていない気がする。
旅・散歩

水戸の博物館に行ってモバイルSuicaグリーン券をはじめて使う

少し早起きして水戸へ。一部の時間帯を除いて、土浦で運転が分離されているので、品川からは土浦行きに乗車。東京、上野でもあまり乗る人が想像より少なくて座れるくらい。日暮里では乗る人が多く、すべて座席が埋まり立つ人もいるくらい。どこまで行くのかと...
いい酒いい肴

砂肝でおいしい調理法

鶏肉は水分が多く鮮度の落ちるのが早いので、基本的に割引商品は買わない。砂肝も同じで、なるべく新鮮なものを食べたい。どうしたらおいしいか。グリルで焼いてタレ、さっぱりしてしまって物足りない。フライパンに油をしいて焼いたほうがしっとり焼ける。ア...
IT

マスコンコントローラーが届く

ふだんパソコンでシミュレーターをやっているが、博物館などでシミュレーターをやるとブレーキタイミングなどはわかるが、キーボードでやるのとずいぶん違う。Nintendo Switchの電車でGO!向けらしいが、JR東日本が販売するシミュレーター...
ハマトラこじまがつづる毎日

クリスマスは横須賀の博物館へ

JR横須賀線で横須賀駅。ホームに線路が2本あるものの、1本は突き当りなので同じホームに上り電車と下り電車がやってくる。それも10両と5両という長さの違う編成がやってくる。JR横須賀駅からは歩いて30分以上かかるが、慣れない町ならまったく気に...
ハマトラこじまがつづる毎日

こんなクリスマスソングもある

毎日ラジオで同じようなクリスマスソングがかかって、ちょっとうんざり。若い人が聴いていないのか、昭和の曲ばかり。そんななか、さだまさしさんのラジオで偶然聞いたクリスマスソング。歌詞もあるよ。この曲は積極的にはかからないよなあ…
ハマトラベルツアー

2025年の徳島阿波おどり開催決定

鬼が笑うよ。来年の徳島阿波おどりの問い合わせが非常に多い。すべてはホテルが取れ次第。旅行会社なら楽にとれると思っている人も多そうだが、そうして手配できるのは、ツインで一泊3万円などの法外に高い部屋だけ。いろいろ秘策を練って手配をする。だから...
鉄道・のりもの

ソラシドエア特典航空券変更可能

ソラシドエアの特典航空券を使って旅行に行こうと計画を立てる。まだ空席が◯なので油断していたら、急に✕に。残り1-2席はあるが、その次がないので4席誰かが申し込んでなくなったのかもしれない。往復宮崎空港を利用しようと計画していたが、仕方なく調...
ハマトラこじまがつづる毎日

りんごを取り寄せる

母に送ったりんごがおいしかったらしいので、同じところで同じものを買うことに。それよりいくつかあるYahooIDに商品券1000円があったことが大きい。10キロ訳あり品 山形県産シナノゴールド1段上2段目3段目全部で37個。ひとつ食べてみると...
ハマトラこじまがつづる毎日

当選したウイスキーを取りに行くも受け取れず

1時間40分歩いたところにあるスーパー(普通は歩かない距離)を受取店に指定。いちばん近くなら40分なのに。サービスカウンターで番号を照合するも、ありませんね~今回から指定した店舗にした気がしてきた。本部に問い合わせようとすると、17時に終わ...
スポンサーリンク
Translate »