ハマトラこじまがつづる毎日 銀座アップルストア 銀座にアップルストアがある。ここは従業員が全員Tシャツである。この季節にTシャツ。従業員が何を着てもいい。しかし,季節にあわせた服装をした客である私は汗をかくのである。貴重なエネルギーを使って,CO2を排出して室温を上げているのである。走り... 2007.02.01 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 政策 評論家が政治家の素質について,政策立案能力と言っていた。やはり政策こそが政治家の命。私の得意の分野は「教育とIT。」学校教育と社会教育,生涯教育のすべてとIT化。やりたいことはたくさんある。ひとつひとつ整理して政策を提言してゆこう。 2007.01.31 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 政治家に必要なもの 体力を増強しようと今年初めての筋トレを行った。一年で10キロの減量に成功したがインストラクターが計算してくれた。それによると,10キロの内訳は脂肪5キロ,筋肉5キロらしい。現在183センチ体重61.5キロ。BMI値18.5は,やせ。一ヶ月空... 2007.01.28 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 Make IT 21 J-WAVEのラジオ番組にMake IT 21というのがある。主に,経営者などをゲストに話を進めてゆくという高聴取率の番組。ナビゲーターはショーンKさんというニューヨーク生まれの二物も三物も与えられている人。俺はひそかにライバルと思っている... 2007.01.24 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 枚挙にいとまがない。 不二家のことだよ。たたけばどんどんほこりが出てくる。会社の体制も間違っているけど,諸悪の根源は埼玉工場だろ?フランチャイズでまじめにやってた人たちはどうなるんだろう。かわいそうに。ペコもポコも草葉の陰で泣いているぞ。 2007.01.24 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 センター試験 今日から全国でセンター試験が始まった。私は何を隠そう,センター試験を10年以上連続で受験した。はじめは,高校3年のとき。共通一次試験最後の年。理科社会が一科目ずつになった。その翌年,センター試験になったのかな。再び理科社会が二科目受験可能に... 2007.01.20 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 IT政策 一口にIT政策といっても,なんだろう。パソコンでできることはパソコンでできたらいいのに。住民票を申し込んだら自宅のプリンターから出力されるとか…。商店街のお店の情報が見られるとか。女将さんのプロフィールが見られたりして。他にも考えてることは... 2007.01.16 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 お年玉くじ年賀はがき必勝法 まずは敵を知ること。当選確率を調べてみる。1等・ わくわくハワイ旅行・ にこにこ国内旅行・ ノートパソコン・ DVDレコーダー+ホームシアターセット・ デジタル一眼レフカメラ+プリンタセット<5点の中から1点>7,620本50万本に1本2等... 2007.01.15 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ハガキ職人 この歳になって,ラジオの投稿に夢中になってしまった。昔のように何日も前にはがきを送って,読まれるのをワクワクしてラジオを聴いた。残念ながらほとんど採用されることはなく,がっかりしたものだ。ところがいま,投稿の主流はメールである。今日も短いと... 2007.01.12 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 議員先生からお電話 先日とある議員先生からお電話をいただきました。親戚にあたるのだが,「あれからどうしてる?」いや,どうもしていません…。もう遅いけど,街頭演説しなよとご意見を賜りました。来週あたりから行動します。中央大橋で見かけたら声をかけてくださいね。 2007.01.11 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。今年の目標。実力を出し切ります。出してだめならあきらめます。不完全燃焼で一酸化炭素を出さないようにします。あなたの大切なものはなんですか。 2007.01.01 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 一年最後の日 平日休める優越感。こんな時も仕事をしなければいけない劣等感。今日一日でどれだけできるかな。 8-Oこのブログをご覧になった方だけの幸せと健康をお祈り申し上げます。 2006.12.31 ハマトラこじまがつづる毎日