ハマ散歩 蔦金商店近く、横浜ポートサイドの玉里場は違法建築だった 2017年撮影 先日通りかかると… なくなるのはまったく驚かないが、通知書には違法建築なので取り壊すと横浜市からの警告が。もしかしたら、昔の横浜駅近くの屋台のように勝手に建てたものなのだろうか。 Googleマップで見てみると、去年までは外... 2023.11.09 ハマ散歩
ハマ散歩 巡視船さがみの一般公開に行く ハンマーヘッドこと新港埠頭9号岸壁客船ターミナル カップヌードルミュージアムパークからのぞむ 新港パークがネーミングライツでカップヌードルミュージアムパークになった。すぐ裏にミュージアムがある。 海岸沿いがなんだか煙いと思ったら、いつのまに... 2023.11.04 ハマ散歩鉄道・のりもの
ハマ散歩 鶴見区の住宅街をうろうろ歩く(不審者ではない) とある案件がドラッグストアにあるということで赴く。せっかくここまできたのだから、ぐるっと回って帰ろう。 2023年冬オープン予定の島忠とスーパーSANWAはここまでできた。内装はどこまでできたのだろう。 住宅街のまんなかに現れた 最寄り駅は... 2023.10.22 ハマ散歩
ハマ散歩 大口駅前が変わる 久しぶりに大口駅の反対側に行くと… 大口駅東口 東口側は無人で、夜間・早朝に備えて乗車駅証明書が設置してある。東口にバスはやってこないが、大口東病院、コジマ、MEGAドン・キホーテUNY、ライフなどの商業施設があり、裏口という感じではない。... 2023.10.21 ハマ散歩
ハマ散歩 いつものロングコース スーパーをめぐって食材や案件を調達。ローソンお試しで日本酒(300ml)がほしい。鶴見区駒岡のいちばん遠いローソンに4本あったので、3本引き換えた。あまり大したものも買えず、夜のおつまみはイワシの丸干しと氷下魚(こまい)になった。 キバナコ... 2023.10.17 ハマ散歩
いい酒いい肴 同級生と例のお店へ 同級生が行ってみたいというので駅前で待ち合わせてお店へ。まずはオトクな揚げ物、イワシフライとアジフライ、友人はアジフライとメンチカツ。しばらくすると1000円でお酒と小鉢とお寿司10貫のオトクなセットがやってくる。ぼくは酢飯の酢が弱いので好... 2023.10.11 いい酒いい肴ハマ散歩
いい酒いい肴 大口1番街の寿司居酒屋高甲商店 商店街の応援企画で横浜市の福利厚生はまふれんどに補助券がついていた。1000円会計ごとに1枚500円利用できる。2枚ついていたので二人で行けば1000円割引になる。使えるかどうか心配だったが、満を持して出かける。明日の金曜と土曜日は記念日ら... 2023.09.28 いい酒いい肴ハマ散歩
ハマ散歩 横浜・三渓園で偉大さを知る みんなで行けばいいかなと5枚買った三渓園の入場券。6月から猛暑で行かれないで期限の9月になってしまった。まだまだ暑いけれど仕方がない。山手駅から歩いて行こう。 YC&ACってなんだろう YOKOHAMA COUNTRT & ATHLETIC... 2023.09.19 ハマ散歩
ハマ散歩 土曜日は全品5%オフ しかし… 鶴見駅から少し歩いたところにあるレトロな商店街、レアールつくので見つけた初めてのスーパー、なかなかの盛況ぶり。鮮魚と精肉が良さそう。鯵のお刺身など買う。店内には、土曜日は全品5%オフと書いてある。混雑する会計が終わってレシートを見ると、5%... 2023.09.09 ハマ散歩
ハマ散歩 子安浜からコットンハーバー、放送ライブラリー 午後から猛烈な西日が差し込む我が家。夕方まで出かけることにする。往きは歩いて帰りは電車で帰ってこよう。 元漁村だった子安浜を歩く 我が家も見える 漁船とプレジャーボート 仕掛けが見えて穴子漁の漁船とわかる 餌のイワシやイカを入れた塩化ビニー... 2023.08.27 ハマ散歩
ハマ散歩 鶴見川に停泊する船 鶴見に買い物に行くのに鶴見川を渡る。国道駅を発車した列車が鉄橋を渡るところ。 どうみても難破船。船名で検索しても久里浜の釣り船が出てくるだけ。なんとなく汚らしいイメージ。まあ、もともと美しいところではないけれど。 2023.08.25 ハマ散歩
ハマ散歩 漁協があった 近所に民家でやっている鮨屋があるので、場所を確認しておこうと少し回り道をして行く。 横浜市の漁協の支店のようなものかと思ったら、横浜東漁業協同組合とあって店舗はここだけだった。子安浜は高度経済成長期に漁業権を放棄して、現在は自由漁業として3... 2023.08.18 ハマ散歩