ハマトラこじまがつづる毎日

アムステルダムで通り魔現れる

ダム広場で5人が切りつけられて、4人は外国人だったらしい。この広場、いろいろな外国人が集まっている感じで、中国人が布教活動をしているのが目についた。人が集まるところ、テロのターゲットにもなるし、足早に通り過ぎたほうがよさそう。
ハマ散歩

鶴見でバカリャウを見つける

ブラジル食材を売っているスーパーで見つける。400gでけっこうなお値段。持ち帰ってきたのは1kg以上あって2000円ちょっとだから、やっぱり安かった。
いい酒いい肴

サバのオイスターソース煮

二枚おろしされたゴマサバを買う。焼いてもいまいちだろうし、味噌煮の気分でもなく。竜田揚げがおいしいだろうが面倒、焼いてトマトソースもおいしいけれど、なにか新しいものはないか。検索すると、オイスターソースを入れて煮たらいいと。油をしいたフライ...
ハマトラこじまがつづる毎日

Google Mapのタイムライン

旅行中に記録しようとタイムラインをONにした。しばらくそのままにしてみよう。特に電池の減りが早いわけでもなさそう。これをみてわかったのが、スーパーでの滞在時間。長いところでは25分くらいいることがわかった。往復で2時間ちょっとしか歩いていな...
ハマトラこじまがつづる毎日

空港宅配からキャリーケースが届く

中部国際空港からキャリーケースを2個自宅に送った。これはアメックス系のカードの特典で、1個まで無料で宅配してくれるというもの。自宅から空港は割引になる。このサービスが受けられる空港が決まっていて、東京国際空港(第3ターミナル)/成田国際空港...
ハマトラベルツアー

シンガポール・チャンギ空港で一日過ごす

まずはこの場所に行く。休んだら入国しよう。午前中いっぱいここでダラダラ過ごし、昼頃入国する。あらかじめアプリで登録してあるので、パスポートをスキャンするだけ。機械はたくさんあるので数人並ぶだけで、あっという間に入国。なんと響を発見。158シ...
ハマトラベルツアー

アムステルダムからシンガポール、機内食はSeafood

空港の隣の駅なので近い。飛行機は1025発なので825までに行こう、30分みて(7分乗る)8時に出ればいいか。京急空港線の羽田空港から京急蒲田の途中、大鳥居の東横INNに泊まっているようなもの。朝なので通勤客が多く、列車が遅れているので混雑...
ハマトラベルツアー

最終日はショッピングモールでのんびり過ごす

最寄り駅を通ってショッピングモールに向かう。Hoofddrop駅見慣れない鳥が多い。ラッパスイセンだ!>スイセン(Narcissus)の原産地は、地中海沿岸(スペインやポルトガルなど)とアフリカ北部です。日本には平安時代末期にシルクロード経...
ハマトラベルツアー

日本でも馴染み深いGOUDAへ

前もって購入した早割乗車券(PDF)を用意(誰なんだおまえは)KM03151ダウンロード12時まで有効で、入場ではなく出場しないといけない。いざ入場しようとスマートフォンにPDFを表示して改札機にかざすと、複数エラー。VISAタッチが反応し...
ハマトラベルツアー

アムステルダムで船に乗る

外が気になってしょうがないホテルを出て最寄り駅まで歩くVISAタッチ決済で入場、片道1000円ちょっと高め。気温は5℃くらいでとにかく寒い。比較的近距離の列車アムステルダムに到着ユーロスター!イギリスから、フランス、ベルギー、ドイツ、オラン...
ハマトラベルツアー

AIR PORTUGALでアムステルダム

リズボン840→アムステルダム1250640には空港にいたい。空港へはメトロで30分かからないから、6時過ぎにホテルを出ればいいだろう。4時過ぎに起きて、出発!メトロの入口に行くと、閉まってる…他の出口に行っても閉まってる。630に開くと書...
ハマトラベルツアー

Alfa Pendularでもういちどリスボン

やっぱりバカリャウを買って帰ろう。スーツケースになんとか入るだろう。ホテルから5分かからないスーパーへ。買い方もよくわからない。どこかで計測するはず。魚売り場の隅にバカリャウを置くコーナーがあり、そこに置くとおばちゃんが計測。どうやって切る...
スポンサーリンク
Translate »