駅に直結、すぐ近くに郵便局があるイオンに行く。本土に送るのか梱包コーナーがあり、空き箱とガムテープなどが置いてある。タイミングが悪かったか、ティッシュのベカベカした箱しかない。仕方がないのでもう一軒の候補に行こう。再びモ …
カテゴリーアーカイブ: いい酒いい肴
沖縄で泡盛を購入
来週から沖縄に行くが、久しぶりに泡盛を買おう。大量に買った泡盛がついになくなった。イオンやサンエー(沖縄県で展開のスーパー)で1.8リットルの紙パックの泡盛を10本ちょっと選ぶ。店内でダンボールをもらい、詰めてみて本数を …
もうすぐ梅、らっきょう
毎年この時期になると店頭でらっきょうを見かける。はじめに鹿児島産からはじまり、だんだん北上してくる。ブランドなのか鳥取県産は少し高い。らっきょうは塩漬けにして塩らっきょうにして食べる。お酒を飲むお客さんには好評。同時に梅 …
ナスをカレーに入れたらおいしいか
大きな(長い)ナスを買ったので、カレーに入れることにした。どの食感がいちばんおいしいか、輪切り、くし切り、乱切り大きめ小さめなど様々に切った。いつものように圧力鍋でシューシューと10分ほど煮込んで冷ます(フタが開かない) …
グラスが届く
愛想の悪い佐川急便の兄ちゃんが箱を届けてくれた。開けてみると、グラスが入っている。まえに当選通知が来てた! これだ。 あらら、ひとつしか入ってない。たしかにどこにもペアグラスとは書いていない。見直してみると、リツイートが …
佃煮を買った
しあわせいかつマルエツで半額だったから。前に買ったときは食べ切れず、冷蔵庫でカチカチになってしまった。今回は食べきるぞ。 食べたことない人に説明するなら、芝生の味がするエビ。草食のせいか草の味がする。苦味や生臭みなどのク …
焼肉の日
外で飲むビールは瓶ビールでもおいしく感じるのはなぜだろう。うちの冷蔵庫の冷え方があまいからだろうか。 焼肉とお刺身(酢飯はもっといい)はごはんと一緒に食べたほうがおいしい。14000歩歩いて行ったので問題ない。
マグロセット
正確な名前は店がわかるのでやめて、チェーンのお寿司のマグロセット。店によって、仕入れ状況なのかけっこう差がある地雷メニュー。店でいちばん高いメニュー。 右から2番目の赤身が凍ってるし、品質も悪く残念。 マグロだけ食べて帰 …
シーズンはじめてホタルイカ
あまり好きではないが何となく食べたいホタルイカ。酢味噌もいいが、アヒージョが食べやすい。目玉を取って、オリーブオイル、ニンニク、深谷ねぎ、なめこ、唐辛子で煮込む。なめこは意外に味がなくおいしくないやつだった。 和食にする …
菜の花を豚肉で巻く
菜の花をいくつかたばねて豚肉で巻く。フライパンかグリルか迷ったが、塩コショウをしてグリルで焼く。タレ味もおいしいだろう。 豚肉で巻くのはかんたんでおいしい。
さば水豆腐
何もないとき(豆腐はいるが)これ一皿でほぼまかなえるおつまみ。豆腐一丁、玉ねぎ1個くらい、さば水煮缶づめ。これにしょうゆ、七味唐辛子、マヨネーズなどをかけて味を変えながら食べる。もともとは角打ち(酒屋でお酒が飲める店)の …
厚揚げの肉はさみ煮込み
この料理を見たとき、ぜひ作ってみようと。ひき肉はおいしくないので、豚小間切れ肉をたたく。エリンギと塩コショウの下味をつけて、厚揚げの間に入れる。肉部分には片栗粉を振って、甘辛醤油味に八角を半分入れて煮込む。肉が余ったので …