半分に割ってあるので、一袋で足が一本。以前は298円程度で買えたが、いまは350円になってしまった。たくさん買えたので、煮込む。沖縄では、てびちーと言って(足だが)一般的に食べられている。沖縄そばにのっていることもある。 …
投稿者アーカイブ: masato-k
踏切にあるもの
JR東海道線、横須賀線、京浜東北線、貨物線がガードを渡り、京急線の線路を渡る長い踏切。普通に歩いて渡っていてもなんとなく不安になる長さ。 その踏切と踏切の間の安全地帯のようなところにマンションが建っていて、その一階にある …
全国旅行支援に離島航路
全国旅行支援の交通付きツアーにする条件としてわかりやすいのは、航空機利用。これは無条件で承認される。鉄道利用の場合は50キロ以上の利用で、かつ特急列車などのように特別料金を支払うもの。普通車グリーン席は該当しない。安いき …
今日の富士山
富士山が見えると写真を撮りたくなる。これからの季節、だんだん富士山は見えなくなり、6月を過ぎるもやがかかり、一ヶ月に数回程度しか見えなくなってしまう。 雪が溶けて地肌が見えてきている。富士山にも春がやってきたのだろう。
またまた飲み放題
クーポン利用で1650円が1100円になって、平日は1時間延長の3時間。 このジョッキは泡を除くと約200mlしか入らない。これが550円だから、飲み放題にしない理由がない。ずっとビールを飲んでもいいのだし。 これだけあ …
JR二宮駅から大磯散策、平塚まで
平塚に所用があるが、平塚の博物館・美術館は行ったばかりだし、その他に面白そうなところがないので二宮駅で降りて、平塚まで歩こうと。 駅はほぼ東海道沿い。 さらに海岸沿いに西湘バイパスが走るので、交通量は思ったより多くない。 …
鶴見散歩
鶴見方面に歩く。 JR鶴見線国道駅にあった、居酒屋国道下。コロナ禍で休んでいるうちにママさんが亡くなり、そのまま閉店してしまった。ついにそこもふさがってしまっていた。
高いゴミ箱を買う
なかなか迷ったが購入。 ドイツ製のゴミ箱で、定価はなんと3万円強。80%オフという驚異の割引率だったが、それでも6000円以上。たまにはいいものを使ってみようと購入。金属製でしっかりしていて、ペダルを踏むと蓋が開き、閉ま …
ソーセージを燻す
以前作ったソーセージの豚腸の残りでソーセージを作る。今回は燻製にできる環境があるので、燻製してみよう。 結び方を忘れてぐるぐる巻いて収拾がつかない状態。ほぼ火が通るくらいゆっくりいぶす。 かなり黒くておいしくなさそう。燻 …
鶏つくね作る
前にも何度か作ったことがあるが、かなり柔らかく作ってもパサパサやカチカチになってしまう。鶏胸肉をスピードカッターでひき肉にして、味付けをして串にさす。お店では焼く前に油で揚げるところがあるくらいで、揚げるのは論外なのでま …
久しぶりの飲み放題
たくさんあるように見えても、個人的にはビール、ワインくらいしか選択肢はない。この店舗の生ビールが550円なので、時間無制限でキャンペーン中とはいえ1100円(税込み)はかなり安い。 ジョッキは250mlくらいしか入らない …
平塚市博物館、美術館
平塚市博物館 かなり前に休館していて入れなかった平塚市博物館。今回はきちんと調べて満を持して向かう。平塚駅から歩いて15分くらい。 入館無料。展示内容を見てもまあ200円までくらいな感じ。 古民家を移築したのが目玉か。 …