ハマトラこじまがつづる毎日 夜だけは忙しい マルエツプチの前では、ポイントカード会員募集をしている。すでに昨日買い物をして、今さら作るのは負け組なのでもう作らないと心に決めた。決心するmake up one's mind中学の時の英語のテストで、このままone'sと書いてバツをくらっ... 2010.12.09 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 しあわせいかつ なんともセンスのないコーポレートスローガン。食品スーパーマーケットとしては、国内最大規模の店舗数、売上高、利益を誇るマ・ル・エ・ツ。そのマルエツのブランド、マルエツプチが事務所のごく近所に開店した。マルエツプチとは、フーデックスプレス、ポロ... 2010.12.08 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 来年の干支 来年は卯年だ。年賀状のキャラクターを探していたら、こんなやつを思い出した。川崎駅地下街アゼリアのキャラクター「ミミハナ」嫌いなことが「ブタ」と言われることなので、ウサギなのだろう。さらに、実写版も発見。モデルの千葉アリサというそうだ。ミミハ... 2010.12.07 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ファンサイト作成 政治家のファンサイトを作ってみよう。ITこじまの誇りを賭けて(たいしたものではないが)やってみよう。いろんな人に甘えたり、期待に応えたり、やっぱり人とのつながりは大切だ。自称お酒が弱いぼくが、やっと人並みにおつきあいできるようになった。夕方... 2010.12.06 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 調子悪いなう 体調もパソコンも調子悪い!一ヶ月ずっと風邪を引いているし、ずっとおなかが痛い。パソコンにぼくのウイルスが感染したのか、これまた調子悪い。インフルエンザの予防接種も延期しっぱなし。そうしているうちにインフルエンザに感染するじゃないか、プンプン... 2010.12.05 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 横浜市営バス安全運転技術コンクール 市民審査員として参加してきた。実施要領がよくわからないまま、市営地下鉄グリーンライン川和町駅へ。ふだん入れない駅施設を通り抜け(食堂もあった)、会議室へ。安全綱領安全の確保は輸送の生命である規定の遵守は安全の基礎である執務の厳正は安全の要件... 2010.12.04 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 メモリー効果 携帯電話などの充電電池は、使い切ってから充電した方がよいと聞いたことがあると思う。充電電池の宿命として、メモリー効果というものがある。たとえば、10の容量がある電池があるとしよう。6くらいまで減ったところで、毎回充電していることを繰り返す。... 2010.12.03 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 だれとでも定額キタ━(゚∀゚)━! 以前紹介したウイルコムの定額サービス「だれとでも定額」が12/3より全国展開!わざわざ地方に契約に行かないでよかった。ウイルコムはPHSなので、エリア的な問題があるものの、省電力なので小型で電池の持ちがいい。そして、今回のプラン。基本使用料... 2010.12.02 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 仕事以外が忙しい パーティを開いたり、忘年会に参加するのは仕事といえば仕事なのだけれど。仕事は忙しいというより、ただ焦っているだけ。ツアーを急いで作らなければいけないのに進まないし。こうしている間、刻一刻と満席、満室になってしまう。本当に時間がなくなってきた... 2010.12.01 ハマトラこじまがつづる毎日