横浜駅に行ったので、ついでに横浜そごうに行ってみた。 デパートに行って見るのは地下食料品。それも、生鮮食料品だけ。 さぞかし高いサンマがあるだろう、298円くらいだろうか。 二尾パック980円(税抜き) 予想より高かった …
月別アーカイブ: 2014年9月
歯磨きいろいろ
正しい歯磨きの仕方というのをラジオで放送されていた。 常識がいろいろ間違っているらしい。 歯ぶらしを濡らす→泡が立ちすぎて、早くブラッシングをやめてしまう。 濡らさずに歯磨きを少しだけつけたら、指でぐりぐり押して均等にし …
実家のパソコン
実家の母のパソコンがXPのままなのが気になっていたので、思い切ってWindows8.1にしてみようとインストールしてみた。 チップセットがintel915Gで、見事に対応していなかった。 グラフィックがWindowsの汎 …
今日も東京ビッグサイト
今日は葉山の重鎮と今日もツーリズムEXPOへ。 入場料1300円を払って入っている人も多く(ある意味あたりまえ)やはり関係者の人はまったく違う客層。 鬼のようにパンフレットを集めている人や、プレゼントや抽選があるブースに …
ツーリズムEXPOジャパン
東京ビッグサイトで行われるツーリズムEXPOジャパンとやらの業界人招待日に行ってきた。 今年から旅博が一緒になったようだ。 一番多い入場者は、学生。 黒いスーツを身にまとった女子大生が多い。 なんだか活き活きキャピキャピ …
部屋をきれいに
うちは二間で、人が呼べるように片方の部屋には極力ものを置かないようにしている。 そうなると、もう一間はモノであふれることになる。 モノにあふれた部屋で仕事をするのは生産効率が落ちるので、部屋を徹底的に整理してみる。 片付 …
ペンギンカメラ
大口商店街に二店舗、白楽にもある老舗カメラ店。 カメラに用があるのではなく、猟友会の神奈川支部の重鎮がいらっしゃる模様。 雨の中お店に行ってみると、お客さんだと思ったおじいさんが社長らしい。 猟友会の説明を受けて、いろい …
神奈川ワイルドライフフォーラム
神奈川県での有害鳥獣を考えてもらおうと、神奈川県主催、神奈川県猟友会、JAなどの共催で行われた。 黒岩知事が挨拶だけして帰り(いつものこと)、俳優の永島敏行さんの講演があった。 永島さんは趣味でお米を作り、事業として東京 …
道東フリーパス
LCCのバニラエアがよくセールをやっている。 成田=新千歳2480円~などで、この~がくせ者。 緻密に計算された価格設定で、たとえば木曜日の朝一便に2480円があるが、帰りの便では翌日だったり、一週間先にしか2480円が …
チョイモビで
60分無料ポイントをもらったので、せっかくだから乗ってみよう。 チョイモビは横浜市内を走れるものの、といってもいわゆる中心部にしか配置されていない。 うちから一番近いのが、神奈川区役所の前で、行ってみるとバックで歩道を走 …
ホテルの中
某ビジネスホテルの一部の店舗には、某居酒屋チェーンが入っている。 そのお店は活き造りでもなぜかおいしくない。 魚は新鮮ならばおいしい、というわけでもないみたい。 宿泊客なのか近隣のサラリーマンなのかわからないが、結構繁盛 …
初サンマ
今シーズン初めてサンマを食べた。 相鉄ローゼンの一匹100円(まだ100円にはならないが)のサンマと、デパートの300円のサンマの違いは、鮮度と脂ののりであるのはすぐわかる。 好みもあるだろうが、300円のサンマは脂がの …