鉄道・のりもの

新子安駅は撮影名所

JR新子安駅は鉄道写真を撮るためにいい条件が揃っているため、撮り鉄たちが集う。ふと見ると東海道線が緊急停止している。この先にある踏切でなにかあったのだろう(たいてい何事もないが)動いていたらここでスマホではぶれずに撮れないかめこ(カメラ小僧...
ハマトラこじまがつづる毎日

富士山撮り比べ

最近購入したミラーレス一眼、もともと持っている10年以上前の一眼レフで撮り比べる。同じアングルのつもりが、ビューファインダー(のぞくところが液晶)なので使い勝手が違う。上がペンタックスの一眼レフ、下が最近購入のオリンパスのミラーレス一眼。ど...
ハマトラこじまがつづる毎日

セブンイレブンでおにぎり

セブンイレブンアプリを入れているだけで、先週と今週におにぎりのクーポンが配信される。149円(税抜)以下のおにぎりだが、問題がひとつある。スマホのすべてにインストールしてあるので、5台くらい、つまりおにぎり5個もらえるのだが、お店によってひ...
ハマトラこじまがつづる毎日

rakuten hand

母の端末はrakuten handにした。ヤフオクかメルカリで買おうと探すと、だいたい同じような価格。メルカリで購入してまもなく送られてくる。これでau携帯電話とDMMモバイル(楽天モバイル)が解約できて、毎月約1500円の節約。次は実家の...
いい酒いい肴

レバーペースト再び

いろいろな作り方があって、前回の塩につけて一晩というのはやめた。あとは、ブランデーを入れたり、バターを入れたり。鶏レバーをよく水洗いをして、血合いなどを取り除く。牛乳につけるとくさみがぬけるというが、もったいないので水で十分。玉ねぎのみじん...
いい酒いい肴

ハッサクでマーマレード

親戚からたくさんハッサクをもらった。無農薬らしいのでせっかくだからマーマレードにしよう。ポイントは袋以外はすべて使う。いちばん外側の皮は水にさらして何度か水を交換しただけで煮こぼさなくても苦くなかった。問題は砂糖の量で、いろいろ調べると総量...
ハマトラこじまがつづる毎日

バレンタインデー

大人になってから仕事といえば、塾や予備校講師をしていた。2月14日といえば、どんな受験生も受験シーズンなので授業がない。受験の学年でなければ授業があるかもしれないが、選択科目の講師だったので授業がない。だから、生徒だけではなく事務の女の子に...
ハマトラこじまがつづる毎日

東京まで歩く

京急空港線穴守稲荷駅近くに所用があったので、歩いて行ってみようと思った。全行程歩くと結構な距離なので、ちょっとショートカット。JR鶴見線国道駅から鶴見線でショートカット向こう側は鶴見行吉田類さんも来た居酒屋、国道下は営業中!満席だったこの電...
ハマトラベルツアー

GOTOトラベルいつ再開か

GOTOトラベルの再開は、県内移動または隣接県の移動だけなども考えられているらしい。そうなったときのことを考える。神奈川県の代表的な観光地は箱根、ここは観光客が集中するし支援しなくても他の人が再生してくれる。神奈川の穴場というのもあまりなく...
ハマトラこじまがつづる毎日

南砂2丁目団地

東京メトロ東陽町駅から徒歩5分くらい。5分といっても中で5分以上歩けるほど広い。建物は8棟あり、2棟が分譲、その他は賃貸だったと思う。昭和50年頃建てられたのであと10年ほどで建て替えが始まるかもしれない。そんな団地になんの縁があるか、高校...
ハマトラこじまがつづる毎日

経費節減

不要なものを徹底的に節減しよう。既にFAX番号廃止にした。パソコン経由で送ることはできるので問題はない。ついに会社の電話も廃止することにした。この1年くらい営業の電話以外まったくかかってこない。登録を東京にしたことから、電話番号が045では...
ハマ散歩

初春の馬場花木園

ソシンロウバイソシンロウバイ(素心蝋梅)とはロウバイの変種で、ロウバイは中心の花弁が褐色になる違いがある。梅が見頃。見上げると西日が当たって美しい。tた竹林がある斜面に西日が当たっている。草花は花が少ない季節。スイセンは何か語りかけているよ...
スポンサーリンク
Translate »