いい酒いい肴

砂肝のアヒージョ少し進歩

砂肝、から揚げの次においしいアヒージョ。なんとなく適当に作っていたが、これがいいかもという方法ができた(気がする)砂肝を好きな大きさに切る。硬い部分と柔らかい部分を切り分けたほうがいい気もする。ひとつに硬い部分と柔らかい部分の両方があった方...
鉄道・のりもの

Clubさんふらわあの残り

商船三井フェリーのかつてあった特典で、5000円ごとに1スタンプ。ポイントが貯まると無料乗船券などがもらえる。とっくの昔に終わっているが、今年の5月まで特典が有効。70ポイントあるので、60ポイントの特典か30ポイントを2つのどちらか。30...
いい酒いい肴

豆もやしで鍋

白菜が高いので小松菜で鍋がいけると思ったら、小松菜も200円近くなってしまった。鍋物を何でつくろうか。豆もやしがあった。今のもやしは洗わなくていいと書いてあることが多く、さらに袋のままレンジに入れられるものもある。600Wで2分が硬め。鶏肉...
いい酒いい肴

マカロニサラダが食べたくて

ポテトサラダも好きだが、マカロニサラダも食べたい。糖質なので控えているが作ってみよう。といっても、きゅうりは高いし、節約レシピ。ソーセージ、ニンジン、玉ねぎ、コーンをマヨネーズ、しょうゆ、酢、粒マスタード、塩コショウであえる。マカロニの茹で...
いい酒いい肴

豚バラでなにを巻こうか

おいしそうな豚バラ肉が買えた。買えたというのは半額で買えたことを意味する(一部スーパーでは40%オフ)何か巻きたいが、野菜がバカ高い。安めのエリンギも今日は高め(138円)、にんじんを巻いてもあまりおいしくない。長ネギも高いじゃないか。さん...
いい酒いい肴

今年も味噌を仕込む

けっこうな金額がかかるので、どうしようか迷ったが、やっぱり今年も味噌を仕込むことにする。味噌の材料は、大豆、米麹、塩。厳密にはさらに茹でるときの水など必要だが、原材料は3つ。九州や愛媛県で食べられる麦味噌は、原料が麦なのではなく、麹が麦麹。...
ハマトラこじまがつづる毎日

Yahooショッピング商品券

YahooIDをいくつか持っている。使っていないからだろうか、Yahooショッピングで使える商品券とやらをくれることがある。それも100円や200円ならうっちゃっとくのだが、1000円となると無視できない。Yahooショッピングで買うものと...
ハマトラこじまがつづる毎日

ミラーレス一眼の互換バッテリー購入

純正バッテリーは5600円、互換バッテリーは1000円前後。性能は若干劣るものの、ほとんど大差ない。これなら互換バッテリーでいい。特にいつも購入しているこのメーカーは中国製ながらそれなりに信用できる。ところが、2つのうちのひとつのバッテリー...
ハマトラベルツアー

ふたたび日南線で飫肥

少し早起きでホテルを後にする。通勤の人たちと足早に歩きながら鹿児島中央駅へ。鹿児島の写真はこれだけ。鹿児島にもう一拍したかった。フリーきっぷがの期限が切れるが、鹿児島空港から帰ればいいが、好きな鹿児島はまた来よう。OLYMPUS DIGIT...
ハマトラベルツアー

指宿市考古博物館と特急指宿のたまて箱

少し朝早めにホテルを後にする、さようなら都城都城は吉都線の終点駅。吉松と都城を結んでいるから吉都線。30年くらい前に乗ったことがある。宮崎から来た鹿児島中央行き、きりしま3号有明の名残乗れなかった(満席)特急指宿のたまて箱1号がミストを出し...
ハマトラベルツアー

特急海幸山幸と都城で地鶏を堪能

いつもとは逆に朝食を食べてから朝風呂。誰もおらず貸切風呂。朝食はビジネスホテル標準レベルだが、添加物を減らしたり健康的な朝食がウリらしい。左に見切れているのは味噌汁、麦味噌だろう食べ慣れない味。冷や汁もあったが、なんか抜けた味。肉じゃがは甘...
ハマトラベルツアー

ソラシド特典航空券と絶品回転寿司

朝645出発なので、5時過ぎに出る、ということは3時半起床。524発品川行きを待つ。仕事に行く人が数人。すごく寒い。やってきた普通車はけっこう人が乗っている。スーツ姿はほぼいない。京急鶴見で急行羽田空港に乗り換えるが、この列車は座れないどこ...
スポンサーリンク
Translate »