2008-08

ハマトラこじまがつづる毎日

夏休み最後の日

夏休み最後の日、おまけに日曜日。 明日から学校いやだなあ、とさぞ思っているでしょう。 最後の一週間は急に秋の装いになってしまったし。 明日から下の小学校から、元気な声が聞こえてくるでしょう。 今日で8月が終わり、実に2008年の3分の2は終...
ハマトラこじまがつづる毎日

土曜大工

父は母が外出中なのにドアチェーンをかけていた。それを母が破壊してしい、いっそレバーのようなやつにしようと提案し実現に至った。母にコーナンで予め購入してもらい、持参したハンドドリルでスコスコと穴を開けた。開けた、とは簡単にいかずひとつの穴に1...
ハマトラこじまがつづる毎日

レッドサンダー

レッドサンダーとは京浜急行のこと。雷は地上から上った水や氷の粒がぶつかり合って電気が起こり、それがたまったもの。1億ボルトくらいで、100万ボルトの瞳の女性100人分。300キロワットくらいなので、一般家庭の2ヶ月分くらいあるそうだ。つまり...
ハマトラこじまがつづる毎日

リコーから返事が来た

昨日リコーに着いたはずのメモリーカードがもう返ってきた。ファームウエアが入ったSDカードが同封してあった。カメラはあまり気に入らないのだけれど、このサポートは素晴らしい。丁寧な手紙とメールのサポートと、さすが一流企業のCSは高い。ハギワラシ...
ハマトラこじまがつづる毎日

横浜市営バスいろいろ

きちんと調べたのではないが、市バスの運転手の4〜5人に1人は年収1000万越えらしい。中には年収1300万円の運転手がいて、そのうちの800万円は残業代だそうだ。市営バスは民営化した方がよいのでは、と誰もが思う。今、市営バスは不採算路線の整...
ハマトラこじまがつづる毎日

すっかり秋じゃないか

海も行ってない、プールも行ってない。小学生の不満のようだ。このまま秋になるはずもなく、長期予想では残暑厳しく暑い秋だそうだ。このまま秋になるのなら、地球温暖化の心配はありませんよ。先日、某民主党の宣伝カーがやってきました。「衆議院候補の○○...
ハマトラこじまがつづる毎日

市営バスはたるみきってる

横浜市交通局のページのニュースリリースを見た。その中にこんなものがあった。2008.6.26 お客様を車内に残したままの回送運行について終点で車内点検を怠ってお客さんを乗せたまま車庫に帰ってしまったということ。そして最後に、こう書いてある。...
ハマトラこじまがつづる毎日

風力発電

ちょっとエコなことを考えてみた。家庭用の風力発電キットを売っているらしい。調べてみると30Wくらいのものから、数百Wくらすのものまである。祥光産業のページから勝手に拝借写真のもので、47万円。年間2万円くらいの電気が作れるそうだ。当然減価償...
ハマトラこじまがつづる毎日

SDメモリーカード

メモリーカード全般だが、低価格化大容量が進んでいる。デジタルカメラを例に取ると、ただ大容量のものを買えばいいわけではない。古いカメラの順に、1.1GBまでしか認識しない。2GBを差し込んでも1GBまでしか使えない。2.2GBまでしか使えない...
ハマトラこじまがつづる毎日

浪人時代

今のことではない。大学受験生の頃のことで、占いはあまり信じないが四柱推命では一生の間でもよくない時期などだった。高校時代に青春を謳歌しすぎてしまい、すっかりバカになっていた。医学部に行こうなどと恐ろしい高望みをしていたので、予備校に入ってい...
ハマトラこじまがつづる毎日

=?iso-2022-jp?B?GyRCOkc9KkVFPFYbKEI=?=

$B$$$D$b$NO)@~!"$$$D$b$NEE
ハマトラこじまがつづる毎日

=?iso-2022-jp?B?GyRCOkc9KkVFPFYbKEI=?=

$B$$$D$b$NO)@~!"$$$D$b$NEE
スポンサーリンク
Translate »