好きな声優が何人かいる。 アナウンサーも何人か好きな人がいる。 インターネットで顔を見て、好みじゃないなあ… でも、声の方が勝ってしまう。 アニメ声優も好きだが、その声優が何の声をしているかはさっぱり知らない。 アニメに …
月別アーカイブ: 2009年10月
三宅村商工会のモニターになる
三宅村ふるさと村民制度のモニターになった。 三宅村を第二の故郷にしてもらおう、というのが主旨らしい。 このページを先日偶然見つけたのも、当選したのも何かの縁なのでしょう。 東海汽船の代理店にはなったし。 今日は初めて、横 …
横浜発見
事務所から中央図書館へ向かった。 気がつくとなぜか「ここから南区」 万世町、しばらく歩くと真金町に至る。 真金町といえば、笑点でおなじみの歌丸師匠のお屋敷があるところだ。 進路を修正すると、一筋の明るい商店街が見えてきた …
精鋭ぞろい
ハマトラベル精鋭部隊が着々と集まりはじめた。 少将(控えめ)である我が輩は武器調達にぬかりない。 自称スナイパーだからな(ものほんの銃は持っているが) 旅行業外務員証 名刺 携帯電話 小口現金 軍手 足の冷えない不思議な …
ひさしぶりの夜勤
ハマトラベルは旅行会社なのに夜勤がある(今日から導入) 社命だから仕方がない。 ええ、ひとり芝居ですとも。 ホテルのフロントでバイトをしていたとき、夜勤をしたことがある。 このホテルで起きているのは従業員で起きているのは …
千葉大女子大生
何があったかわからないが、とてもかわいそう。 何があったとしても若いのだから、過ちもあるだろうし。 殺してやりたいほど恨むって、なんだろう。 殺してやろうと思うのはきっと、誰かを殺されたときだけだと思う。 中退だし学部も …
Misty twilight
1981年の麻倉未稀のデビュー曲。 中学2年の時に、ひとりでファーストコンサートに出かけた。 歌詞の意味の100%を想像に任せて、最前列でおとなの彼女に恋してた。 詩の中の男と女、今でもできないおとなの恋愛に強いあこがれ …
はじめての伊豆諸島
はじめて行ったのは、小学校1年の時。 家族3人で、羽田空港から今はなきYS-11で八丈島空港へ。 はじめての飛行機でもあった。 八丈島上空、八丈富士を見ながら旋回しているうちに気持ちが悪くなった。 YS-11は国産の旅客 …
旅行業いろいろ
旅行業をはじめてあっという間に半年経った。 まったく収入がないまま、そろそろまずい状況になってきた。 家賃や交通費が発生しているわけだし、何より、生活費が困窮してくる。 秘策がいくつかあるので、年内に発動させるが、果たし …
文言通りに従うと…
出したものも流してはいけません。
新子安駅にて
午後のうららかな新子安駅にて。 いつものJR東日本の女性の声。 そう、向山佳比子(さきやまけいこ)さんという声優の声なのは有名だ。 「当駅では7時 ちょうどから8時 ちょうどまで禁煙タイムとさせていただきます…」 JR東 …
ぬか床は順調だ
ぬか床には、好気性細菌と嫌気性細菌がいるらしい。 つまり、空気が好きな最近と、嫌いな細菌で成り立っている。 かき混ぜることによって、それぞれが適した環境になるのだ。 だから、そこにあるものを表層に、表層をそこに持っていく …