ハマトラこじまがつづる毎日 いろいろな法則 日常生活で目の当たりにする法則二人で居酒屋に行ったとき、一人がトイレに行く→残された方は必ず携帯電話を取り出す→入れ替わりでもうひとりもトイレに行く駆け込み乗車をしようとしたら扉が閉まり乗れなかった→怒る人は少なく、苦笑いか無表情で前か後ろ... 2010.11.18 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ウイルコム「だれとでも定額」 今やたったひとつのPHSキャリアのウイルコムが、試験サービスを行っている。「だれとでも定額」というもので、現在は沖縄、広島、仙台、北海道。定額料980円(広島は1980円)で、10分以内の通話はすべて無料というもの。1ヶ月に300回(沖縄と... 2010.11.17 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 今ががんばりどきだ! 体調は今年でいちばんだめな感じ。風邪はいつまでも治らないわ、昭和天皇の末期のように血が出るわ、我ながら心配。そんな中でもツアーを作るのだ。2月のさっぽろ雪祭りツアー2泊3日今だけ49800円。往復はもちろんANAで、一泊が札幌、二泊目が定山... 2010.11.16 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 予定を整理してみる 今月の予定&目標を整理してみよう。カラオケ店の一周年記念パーティーの参加缶コーヒーの新製品開発モニター会議ビールについての座談会熱海の会員制リゾートホテルに宿泊(食料持ち込み)都賀(千葉)の調査のついでに、風太(パンダ)に会いに行く鶴見線8... 2010.11.15 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 六本木のジンクス破れる 六本木で呑んだら終電を逃すのジンクスは破られた。今日は母校の同窓会役員会議(いまは役員ではないが)、そのあとの懇親会。昭和12年だの、昭和42年卒などと戦後だの高度経済成長という話題の中を会は進められた。二次会に進み、声は枯れ名刺も尽きた。... 2010.11.14 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 おもしろいくらい風邪が治らない もう2週間以上風邪引き。先週あらたにのどが痛い日があったので、違うウイルスに感染したのだろう。毎日なんらかニンニクを食べているので、いつもニンニク臭い。風邪は専門的には、風邪症候群という名前なのだ。ウイルスに感染したらしく、のどが痛かったり... 2010.11.13 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ドアカット 鉄道用語でホームからはずれた車両のドアを開かなくすること。車内保温のために、一部のドア以外閉めることや、特急列車など検札のために一部のドアを開けることも指す。最近で多いのは、ワンマン列車で前の車両しかドアが開かないことだろう。ホームのための... 2010.11.12 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 キーホルダー ずっと前にみつけた、おもしろいキーホルダー。駅名票がリアルにキーホルダーになっている。これは湘南モノレールのもので、首都圏の大手私鉄(湘南モノレールは大手ではないが)やJRはほぼ全部できている。ひとつ買うとしたら、何を買うか。京急がいちばん... 2010.11.11 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 東京ガスストーリー 東京ガスのCMシリーズ。詳しくはWebで、とライバルの東幹久が言うから見てみた。東幹久は身長183センチ体重65kg、ITこじまは184センチ67kgだからほぼ同じだ。年齢が彼の方がひとつ下で、顔が少し違うだけだ。ロールプレーイングというか... 2010.11.10 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 J-WAVE GROOVE LINE Z 月曜から木曜までJ-WAVEで16時30分から20時まで放送されている人気番組。ナビゲーターはピストン西沢、有宗麻莉子。ピストン西沢氏は、カーレーサーであるだけでなく、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員も務めるほど車に関しての造詣も深い。ま... 2010.11.09 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 今日は渋谷で5時 今日は渋谷で5時 ふたりでサボタージュサボタージュって破壊活動…テロリストの歌なのか。サボはフランス語で木靴。産業革命の頃、木靴で機械を壊して仕事をさぼったことに由来するらしい。日本語の「サボる」は少し意味が違って、サボタージュが語源になっ... 2010.11.08 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ねぶたのDVD 今年のねぶたのDVDを手に入れた。今年は東北四大祭りツアーでも、ねぶたは来年も見てもいいという評価が多かった。ねぶた、竿燈、花笠、仙台七夕の順だったのだが感動もこの順になってしまった。来年はねぶたやねぷただけで3日間行くものと、四大祭りツア... 2010.11.07 ハマトラこじまがつづる毎日