ハマトラこじまがつづる毎日 オトナ買い 久しぶりにオトナ買い。980円だから、1個あたり81.666666…円学生じゃあるまいし…事務所に備蓄するのです。これで東海大地震がやってきてビルがつぶれても食いつなげる。お、お湯が… 2010.11.06 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 鉄板の前で会食 こんなときに限って、京浜東北線が止まってみる。赤い電車に振り替えられて新橋へ。りんかい線の予定から、東京臨海新交通臨海線(通称ゆりかもめ)に乗って有明へ。一番前の席に座れたからいいや。大幅に遅れて到着。ハマトラベル東京進出の鍵を握るキーパー... 2010.11.05 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 越えられない壁はやってこない 偉い人が言ったセリフ。たしかに、そのときそのときでその人に解決できる範囲の問題しか起きない。今のハマトラベルに1億円の資金繰りを苦労する壁もやってこない。デカルトの言葉に「困難は分割せよ」というのがある。ひとつの大きな問題は、小さな問題に分... 2010.11.04 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 新しいツアー 相変わらず体調は回復しないが、新しいツアーを考えないといけない。スターフライヤーで行く下関・北九州2泊3日1名33800円くらいで、添乗員同行(たぶんぼく)北九州空港に着いたら、あとは自由。下関の巌流島に行くもよし、門司港レトロを堪能しても... 2010.11.03 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 久しぶりの富士山 春から夏の間はほとんど見えない富士山が見えた(シフト+クリックで拡大)スーパービュー踊り子がやってきた。スカイツリーはこのくらい。 2010.11.02 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 年賀はがき発売の裏で 毎年書いている同じ内容。はがきと同時にお年玉くじ付き切手も発売される。寄付金つき53円と83円切手にはくじがついている(50円と80円にはない)53円切手を100枚買うとする。四等切手シートが必ず2枚当たる。切手シートは去年まで130円分だ... 2010.11.01 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 3万円台で価格性能比が高いPCを作る 日経WinPCの記事より。構成を見てパーツの安さに驚いた(シフトを押しながらクリックで拡大)ハードディスクは500GB以下とは言え、3600円で買えるとは。今から10年以上前にパソコンを始めようと思ったときに組み立てた。あのときはオウム真理... 2010.11.01 ハマトラこじまがつづる毎日