2011-01

ハマトラこじまがつづる毎日

明日から2月

節分は毎年豆をまかないのですが、節気では新しい一年のはじまりです。というわけで、2月について考えてみましょう。ハマトラベルでは「ハマトラ旅ふれんど」という会員制度を始めます。ポイントがつくというのは微々たるものですが、定期的にパンフレット類...
ハマトラこじまがつづる毎日

池田こうじ君を励ます会に参加

満を持して自分の名刺200枚持参で参加。丸川珠代参議院議員ともお話しできた。政治のはじまりが自民党だったので、党員ではないけれど結局は自民党支持者になっている。歌う政治家、池田こうじ港区議会議員そして本日最高の出逢い、なんと作詞家の東海林良...
ハマトラこじまがつづる毎日

下痢のプロセス

日常的に下痢をするので、いろいろ調べてそれなりの知識がある。小腸で糖類などの栄養を吸収し、大腸ではおもに水分を吸収する。大腸で水分が吸収されなければ便はゆるくなり、最後は下痢になる。下痢をしたときにお尻(正確には肛門)が痛くなるのは、下痢便...
ハマトラこじまがつづる毎日

どっちにしてもストレス

なんとなく締まりを失った体、衰えが実感できる体力、スーツのずぼんがきつい。これらを解消するには、運動をするしかない。運動をしなければというストレス≧運動をするストレス本日の予定10時~12時 運動13時 昼食14時~20時 労働現実14時2...
ハマトラこじまがつづる毎日

シャララ素敵にキッス

明日は特別スペシャルやで?国生さゆりの変な歌い方を思い出す。また今年もくだらないイベントが始める。もらえないのではなくて、もらわないのです。勤め人ではないので義理チョコはないし、身内からの本命チョコなんていりません。というわけで、毎年何事も...
ハマトラこじまがつづる毎日

カレンダーや手帳

高い会費を払っているANAカードから手帳が届かなくなり、せめて革のカバーだけ使おうと。中身を探しているうちに、1月も終わりに近づいた。今日こそ行こうと、ルミネの中の有隣堂へ。中身を探していると、「レジにて90%OFF]なる手帳が…1890円...
ハマトラこじまがつづる毎日

27年ぶりに同級生に再会

選挙活動(自分のではない)の一環で六本木へ。六本木の老舗電気店「野沢電気商会」ここの歴史はすごい。なんといっても、ここの創業は明治時代で、電気がない頃からの電気屋。ガス灯の頃にガス灯関連の仕事をしていたらしい。彼とは小学校6年間同じクラスだ...
ハマトラこじまがつづる毎日

いすみ鉄道

漢字では夷隅と書く千葉県東部にある地域を走る鉄道。木更津(東京湾側)と大原(太平洋側) を結ぶために建設された国鉄木原線。大原から進み、頓挫して上総中野という内陸部で終わった。同じく、市原(東京湾側)の五井から日蓮宗誕生寺(外房線安房小湊駅...
ハマトラこじまがつづる毎日

自分にごほうび!

「自分にごほうび!」バカじゃないの、誰が言い出したんだ。独身貴族の単なる浪費の言い訳。一万歩譲って、ごほうびでも何でも与えたければ与えればいい。その代わり、失敗したら「自分に罰」も与えろよ。自分にごほうび与えるようなやつは、失敗したときは、...
ハマトラこじまがつづる毎日

北海道の地名

北海道の滝川から富良野、帯広、釧路を経て根室に至るおよそ440キロの根室本線。帯広から、札内、稲士別、幕別、利別と「別」が3駅続きその先にも「別」のつく駅が多い。旭川から稚内までの宗谷本線では、紋穂内(もんぽない)、恩根内(おんねない)、歌...
ハマトラこじまがつづる毎日

ヤホーかググーるか

世界的な力ではGoogleが優勢とはいえ、日本ではYahoo!が健闘。さまざまなサービスも似たり寄ったり。ホームページをMyYahooに設定しているが、検索デフォルトはGoogle。検索したときに、横に関連広告が出るやつをリスティング広告と...
ハマトラこじまがつづる毎日

春の予感

春の予感 そんな気分時を止めてしまえば春に誘われたわけじゃないだけど気づいてI've been mellowこの歌がわかる人はもう若くありません。明日がどうなっても後悔しないように毎日を大切に生きてゆきましょう。不思議なくらい毎日が変わる。...
スポンサーリンク
Translate »