2011-01

ハマトラこじまがつづる毎日

ポイント還元制度の復習

いまなら10%ポイント還元!1万円のものを、10%ポイント還元で買ったから、実質9000円で手に入れた。実は間違い。1万円の商品を「ようがす、10%割引するだす」(何弁だ)9000円支払ったのなら、たしかに10%割引で買った。1万円のものを...
ハマトラこじまがつづる毎日

メールのレスポンス

ほぼ一日中パソコンの前に座っているので、メールの返事はすぐにできる。たぶん、メールを作るのも人より早いかもしれない。携帯電話のメールでも、パソコンのメールでも、メールが来るとその場で返事を送らないと気が済まない。予定がわからないときでも、帰...
ハマトラこじまがつづる毎日

はじめての不動産売買

ジプシーの血が流れるぼくは、今までの引っ越し回数はおそらく10回以上。賃貸借契約はマンション、一戸建て、駐車場(貸す方)いろいろ体験してきた。不動産売買といっても自分がうちを買うのでもなく売るのでもない。2500万円で売れるか3000万円で...
ハマトラこじまがつづる毎日

懐刀

とある議員先生に、「きみはぼくの懐刀になるようにがんばりなさい」と。懐刀とは、主君や上司に忠実で、その主君や上司から絶大な信頼を得ているものをいう。つまり、懐刀=有能な部下なのだ。しかし、がんばりなさい=今は違う、ということでもある。言って...
ハマトラこじまがつづる毎日

今年初めての東京

親友とそのご令嬢との新年会。ちょっとブルーだった気分も一気に晴れた。新しい友達もできて、応援してくれる人もいるのだから、もっともっとがんばらなけれど。不動産会社からも電話が入り、新しい仕事が始まった。今年の目標、マイナスの言葉を吐かない、を...
ハマトラこじまがつづる毎日

第62回さっぽろ雪まつり

来月7日~13日の7日間、3会場合計248基の雪氷像が作られる。今月7日から雪像のための雪を5トントラックおよそ6500台分運び込む。昨年の観客動員は243万人。札幌市の人口が170万であることから、相当数の観光客が訪れる。最大である大通り...
ハマトラこじまがつづる毎日

もうすっかりいつもの気分

伊勢佐木モールはいつものように賑わっていて、いつもと同じ。事務所があるビルは誰も来ていないようで、シャッターが閉まっていた。会社向けの年賀状は元日に配達しないみたい。31日に最後に帰ったときに、あえてシャッターを閉めなかったのに配達されてい...
ハマトラこじまがつづる毎日

恭賀新年

あけましておめでとうございます。さだまさしを見ながら0時半には寝ておりました。せっかく6時半に目が覚めたので、初日の出を見ようと。うちのベランダは北向きなので(冬は全く日が当たらない)廊下に出ることに。それでも東向きは見えないので、避難階段...
スポンサーリンク
Translate »