いい酒いい肴 ひやおろし 夏にしぼったお酒を貯蔵しておき、今頃の季節から冬に出荷するお酒。 火入れは殺菌の目的で、日本酒の腐敗を防ぐのと、酵母の活性を抑える役割。 搾ったお酒に火入れをして、出荷前にもう一度火入れするのが一般的。 搾る→(火入れ)→貯蔵→(火入れ)→... 2015.10.19 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 生牡蠣 今月は生牡蠣を食べる機会が多く、4回も食べてしまった。 むかれて身だけで売られているものはマガキが多く、マガキの旬が秋から冬に対して、夏が旬の岩ガキは生で食べられることが多い。 生牡蠣で食べられる牡蠣は、基準以上のきれいな海で育ったか、無菌... 2015.10.18 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 緑のうんち 緑のうんちが出てぎょっとした。 調べてみると、赤ちゃんにはよくあることで、大人にもときどきあることだそうだ。 胆汁の成分であるピルビリンが酸化されることによって緑色になる。 普段は腸で再吸収されるが、腸が弱ってピルビリンが便に残ってしまい、... 2015.10.17 ハマトラこじまがつづる毎日
鉄道・のりもの 新子安駅その後 先日突然(毎日は乗らないぼくにとっては)改札機が移動していた。 何をするのだろうと疑問に思っていたら… 改札機が新しくなって、元の位置に戻っていた。 EG-20というやつかな。 SuicaなどのICカードで入出場すると、今までは改札機の先に... 2015.10.16 鉄道・のりもの
鉄道・のりもの よそ者な感じ 夕暮れの混雑時の東京駅で、東海道線下り(熱海方面)にやってくるガラガラの見慣れない列車。 常磐線快速電車の品川行き。 この春のダイヤ改正で生まれた列車で、4ドア15両編成、片側60個のドアはおそらく日本最多。 常磐線には快速電車と普通電車が... 2015.10.15 鉄道・のりもの
ハマトラこじまがつづる毎日 濃縮果汁還元 ストレート果汁などと書かれているジュース以外は、濃縮果汁還元が多い。 果汁をいったん熱処理して半分に濃縮する。これで輸送にかかるコストが半分になる。 もういちど水で2倍に薄めれば、果汁100%。 だから、濃縮したままにすれば、こんなものも。 2015.10.14 ハマトラこじまがつづる毎日
鉄道・のりもの 静岡鉄道 社名の通り、静岡県内を走る電車。 このあたりを こんな電車が 側面は東急そのもの 東急7200系を基本に造られたそうだ。 東急7200系(既に東急線内では走っていない) (Wikipediaより) 地元密着の鉄道会社で、バスやタクシー、不動... 2015.10.13 鉄道・のりもの
鉄道・のりもの KORAIL PASS 未確認情報 KORAIL(韓国鉄道公社)どこの国も同じで、元々は国鉄だったが、赤字から公社化された。 このKORAILは韓国全土を走っているが、このすべての路線で利用できるKORAIL PASSなるものがあり、鉄道ファンにとってはかなりお得。 フランス... 2015.10.12 鉄道・のりもの
いい酒いい肴 居酒屋でお酒について 個室居酒屋だが上が空いているので、会話はすべて聞こえる。 「日本酒と焼酎の違いがわからない」年配カップルの女性が話すと、男性の方があいまいな説明をはじめた。 お酒を分離して、味が薄くなるけれど、材料にこだわるというか… 食塩水を沸かすと冷や... 2015.10.11 いい酒いい肴
鉄道・のりもの 新子安駅の自動改札移設 携帯電話(ガラケー)で撮影(しかも夜)したので、拡大しても個人が特定できないクオリティ。 元は写真左の位置で、何の目的か一部が右のように移設されている。 移設されるのはいいが、他の駅も含めて、回数券を多用するのでIC専用の改札機が腹立たしい... 2015.10.10 鉄道・のりもの
旅・散歩 peach予約 関西空港を拠点とするpeachのセールを利用して、成田→福岡の航空券を予約した。 成田発着便は関空だけだったが、福岡、新千歳、そして羽田から台北へ就航している。 とくに羽田=台北は、羽田発早朝555→台北830、帰りが台北030→羽田445... 2015.10.09 旅・散歩
ハマトラこじまがつづる毎日 夕焼けがきれいでした 昼間は同時に2カ所で火災が起こっていた。 神奈川区神ノ木付近 横浜市消防局が出動状況を公開している。 この情報からすると、青葉区鉄町(くろがねちょう)付近らしい 夕焼けがきれいだった 日没時には太陽が遠くなり、赤い光だけが大気中で反射して私... 2015.10.08 ハマトラこじまがつづる毎日