年末年始といえばスーパーで大特価の商品を買うのがひとつのイベント。 紅白歌合戦の頃せっせと4店舗のスーパーを巡り、お正月用品を買うのではなく、いつも食べているものをいつもより安く購入。3日分は軽くそろってしまった。 20 …
月別アーカイブ: 2016年12月
今年の覆面調査を振り返る
趣味と実益を兼ねた飲食店の覆面調査。去年より少し減って、今年は134回。 最多は6月の19回、最小は8月の1回。6月と7月は養老乃瀧の調査があって、養老だけで10回行ったのが最多月になったのだろう。 今まででいちばん高い …
富士山がきれい
男はつらいよのオープニングみたいだ。第何作だったかはこんな色だった。 スーパービュー踊り子がやってきた。 架線や線路が光ってきれい。 今年もあと2日。
今年最後の外食
お通しはホンビノスだ。3人でおよそ1500円は高すぎる。 北アメリカ原産の外来種で、船が運んだ海水にいたとされている。 東京湾でいくらでも獲れて、スーパーでも3個で100円くらい。 この貝は味が良く、砂もためないし、水揚 …
大掃除敢行中
お風呂場を徹底的に掃除をした。1年前にモニターでプロのお掃除を受けていたので、それほどひどいことにはなっていないものの、浴槽のエプロン(手前)も外して配管の手前まできれいにした。 いちばん苦労したのは、排水溝の上にあるす …
華勝楼跡
華勝楼、やっぱりこの通り。不動産屋は遠い親戚だろうか。 募集しているので、賃料もわかった。966.59平米、築72年で、一ヶ月… 648万円 保証金10ヶ月、礼金2ヶ月、仲介手数料が1ヶ月かかるはず。 開店するまでに1億 …
喪中の初詣
喪中は初詣をしないということを耳にしていたので、あらためて調べた。 結論は、お寺に初詣は問題なく、神社への初詣は望ましくないみたい。 神社は人の死は忌み嫌うもので「けがれ」と考えられ、仏教では仏の誕生であり忌み嫌うもので …
クリスマスのチキン
クリスマスというとチキンを食べる人が多いのか、スーパーの食肉売り場には普段は少ない骨付きもも肉などがたくさん並ぶ。昔のようにこの時期だけえらく高いものが並べられることなく、手軽な値段で売っていることが多くなった。 ところ …
虹が見えた
夕方ベランダに出てみると、虹が出ていた。 空気中の湿気に太陽光が通っているのだろうか。まっすぐな虹を初めて見た。
きれいなお花を贈っていただいた
三宅島から美しいユリを送っていただいた。 花粉が落ちるからおしべを取った方がいいという意見が多かったので、いくつか取ってみたが、取らない方が美しい。多少花粉がついてもいいので、取らないことにした。 こんな立派な花を飾るこ …
特急さくら
生きていれば113歳の祖父の写真を今度スキャンしてデジタル化しようと見直してみた。 以前もこの記事は紹介したが、この写真が出てきた。交通新聞写真部昭和30年3月1日と記入されている。 特急さくらは特急はと、つばめのように …
南北の鉄道網の弱さ
不動産取引で大泉学園駅に行くので、JR京浜東北線で品川、山手線で一駅乗車し、大崎から埼京線に乗り換えた。 埼京線は新木場発池袋行きというあまりない列車に乗車。 池袋からは停車していた急行に乗車し、一つ目の石神井公園で各停 …