6時30分に朝食を済ませて、一日乗車券を利用して那覇空港へ行く。那覇空港駅から国際線ターミナルまで歩いて5分以上かかるので、時間に余裕を持った方がいい。 早朝でもなかなかの混雑ぶりの那覇空港国際線ターミナル エバーはサン …
月別アーカイブ: 2019年2月
那覇に向けて出発
NH463(ANA)羽田(740)→那覇(1035)777-300 座席定員が500人超えの最大級の旅客機。その分座席のシートピッチが狭い。LCCと思ったくらい。選べるのならこの機種は選ばない方がいいくらい。 三ヶ月ぶり …
韓国と台湾の鉄道のフリーきっぷ
韓国と台湾には外国人専用のフリーきっぷがある。韓国が1日から、台湾は3日から5日など各種ある。 台湾鉄道(台湾高速鉄道のぞく)TR PASS3日用6600円、5日用9200円 韓国鉄道(KTXを含む)KORAIL PAS …
パスポートの期限がやってくる
パスポートの更新は1年前から 更新は1年前から受け付けられるが、交付された日から5年または10年になるので、早くすればするほど損をした気分になる。それならぎりぎりにすればいいと思うが、国によってパスポートがの残りが3ヶ月 …
台湾高速鉄道が半額!
台湾高速鉄道(新幹線車両)が2名で半額になるキャンペーンを発見。台湾の旅行会社が行っていて、国から補助が出ているみたい。台北の桃園空港から台中への移動に使えそう。 桃園空港→高鉄桃園(MRT地下鉄) 高鉄桃園→台中 高鉄 …
楽天スーパーポイントからEDY
楽天で貯まったポイント、楽天スーパーポイントはEDYカードにEDYとしてチャージすることができる。自宅にあるICカードリーダーで移行できたのだが、いつからなのか、公式に移行ができなくなった。ネット上で移行の申込をしたら、 …
住民票コード
とある免許の更新の必要書類で、住民票の写しがあったが、住民票コードを記載すれば不要とあったので、早速調べる。 住民票コード記載の住民票の写しの交付を受けるか、住民票コードだけ請求するのどちらかであることがわかった。住民票 …
京急空港線10月から120円も値下げ
京急空港線は10月から加算運賃を170円から50円に値下げ(120円枝値下げ) これで品川から羽田空港国内線ターミナル(羽田空港)まで現行410円から290円に値下げされる。これは、空港線の建設費を加算しているものがおお …
徳島阿波踊りツアー発売中
早くも今年8月の徳島阿波踊りツアーを発売中。今なら航空券が安いので、少し安く手配可能です。観光協会や市がゴタゴタしている阿波踊りですが、あの活気は行ってみないとわかりません。一度行って、毎年いらっしゃるお客様もいるくらい …
横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)
横浜駅近くから反町に抜ける、元東横線の線路跡の道路に、横浜緋桜が植えてある。横浜市の人が交配した品種で、花が大きめで早咲きから遅咲きまである。少し早めに開花して、春を感じた。 あと一ヶ月でソメイヨシノも開花して、本格的な …
話題の骨髄バンク
話題になっている骨髄バンクについて。いろいろ誤解や間違った情報があるので、今までわかったことを紹介。骨髄バンクの登録は54歳までで、55歳までお声がかかる。理由は、全身麻酔によるそれなりに体に負担がかかるものであるため。 …
世田谷区を散策
東急沿線に所用があるので、いつものワンデーチケット(一日乗車券) 妙蓮寺→(菊名乗り換え)→自由が丘 目の前で新車の急行が行ってしまってテンションが下がったので、気持ちを切り替えて反対方向へ。 自由が丘→(大井町線)→大 …