横浜市民しか行かないであろう、岸根公園。これまた市民しか利用しないであろう横浜市営地下鉄ブルーラインの岸根公園駅前。 米軍の岸根キャンプがここにあり、ベトナム戦争の時にヘリコプターが毎日飛来していたそうだ。また、北朝鮮の …
月別アーカイブ: 2019年3月
佐川を詐称したSMS
結論をいうと、詐欺SMS パソコンからアクセスしてみる。そもそも:81なんてありえないURL。 iPhoneなどのiOSではいつものようにアップルIDとパスワードが聞かれて、正直に答えるとさまざまな不都合、経済的ダメージ …
いざ出陣
8ヶ月だけ住んだ磯子駅前の団地。 磯子駅前広場で横浜市会の現職候補と、神奈川県会の候補者の合同出陣式が行われた。横浜市会の議員は10期40年のベテランだが、無所属から立憲民主の公認を取ったところを見ると、厳しい選挙戦なの …
今度の電車は…
昭和の駅にあったこれ。 となりの駅を出ると電気がついて接近を知らせる。いつのまにか駅名がなくなって、単に電車がきますになった。 駅名を入れるとここに入って、電気がつくジェネレーターがあった。せっかくなので、日本一長い駅名 …
理容店のひげそり
次の予定まで10分くらいスーパーの中のイスに座った。目の前が理容店で、作業がよく見える。あごに泡をつけて、ひげそりが始まると思って見ていると、 T字のカミソリで剃りだした。 最後に理容店に行ったのは20年くらい前かもしれ …
法人会に加盟した
起業して15年以上経って、この期に及んで法人会に加盟した。商工会議所と迷ったのだが、商工会議所は面談に係の人がやってくる、またはこちらから出かける、予定を、決めないといけないというのが面倒で見送った。法人会に意味が見いだ …
彰化扇形車庫、休館情報
扇形車庫軌道自108年4月8日起至108年5月7日止暫停對外開放參觀 2019年4月8日から5月7日まで見学できないようです。吊りかけ駆動の特急電車台湾ツアーを作りましたが、残念。ゴールデンウイーク明けに期待しましょう。 …
JREポイント
JR東日本のポイントであるJREポイント。じじいの証、大人の休日倶楽部に入会したとき、そのカードを一定金額利用したときにもらったポイントがある。問題は、期間限定ポイントといわれるもので、期限が設けられている。その期限が来 …
全国歴史散歩神奈川県
図書館に持ち帰っていい本コーナーがあって、興味深い本を発見。昭和55年の初版で、どうみても新本。おそらく誰かが寄付したものを古いので図書館では利用せずリサイクルに来たのだろう。 新子安駅を見ると、浅野学園の最寄り駅という …
中野区立歴史民俗資料館
徳川家光時代、生類憐れみの令の影響で犬を捨てる人が増えて、その犬を収容するために中野に犬小屋があったそうだ。犬小屋といっても、中野御用御屋敷といわれ広さはなんと16万坪! 16万坪=528925.62平方メートル=0.5 …
菊名まで歩く
菊名に用事があったので、往復する。 ホンジュラス産、ホンジュラスってどこだ。それよりも、メロン売り場にメロンパンはこれいかに。 「ママ~メロン買ってよ~」「じゃあメロンパン買いましょうね」大作戦。 メロンパンは半額の70 …
浴室清掃をしてもらって
モニター関連でお風呂の掃除をしてもらった。予定の2時間を過ぎて話を聞くと、この排水溝のふたをきれいにするのに時間がかかったらしい。 これが5枚もはまっていて、さらに3辺は棒のようなもので、排水溝のふたがしてある。ふたがし …