ハマトラこじまがつづる毎日 レンズ付きフィルム出品 使い捨てカメラと言われていたが、正確にはレンズ付きフィルムで、カメラではなかった。みんなこれで撮影していたよなあ。そこそこの画質で撮れたし。長い目で見ると、カメラを買ったほうがきれいに撮れるし、コストパフォーマンスもよかった。フラッシュの電... 2025.02.26 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 さばの味噌煮 ごま鯖と書いてあり、半身が2つ入っていたが、片方はごまがあるものの、もう一切れはないので真鯖に見えるがどうなのだろう。見分け方を見ると、背びれのトゲの数でわかるらしい。さらに、背びれの長さと体長の比率で99%の精度でわかるらしい。いろいろ調... 2025.02.25 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 2022年の今日はあつぎ郷土博物館に行ったらしい ブログのネタがないので、過去を振り返る。まったく記憶にない。どこも似た展示物だから。レンタカーで行って、神奈川県唯一の村、清川村にも行ったのは思い出した。厚木駅からバスで40分くらいなので、十分通勤圏。同級生を成田に迎えに行ったら、そのまま... 2025.02.24 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 オランダ人の平均身長に驚く オランダ人の平均身長は男性184センチ、女性は171センチらしい。ただ、1980年生まれをピークに平均身長は低くなっているらしい。一説には、オランダは酪農王国で、当時の牛には成長ホルモンが与えられ、早く乳を出すようにしたことから、牛乳にも成... 2025.02.23 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラベルツアー 徳島までの行程 徳島阿波おどりツアー、今年は行こうかどうか迷うところ。なぜなら徳島は遠いから。運賃の順番1.航空機 当然だが、今頃購入すると日にちによっては高速バスと変わらない。もちろん週末などは今購入してもかなり高め。徳島空港は羽田からと福岡からの便しか... 2025.02.22 ハマトラベルツアー
いい酒いい肴 魚が食べたくて、ボラを買った ボラ刺身が半額(398円の半額)になっていた。居酒屋でボラを食べたことがあったが、まあまあおいしかったので迷わず購入。兵庫県産とあったが、大阪でもよく穫れて食べると見たことがある。兵庫県産というと、瀬戸内海と日本海側があるが、姫路や明石あた... 2025.02.21 いい酒いい肴
いい酒いい肴 何度か行った酒場へ おすすめ料理一品サービス券を出すと、コレモウツカエナイ(中国人)イチオウチュウボウ キイテミルタイジョウブ出てきたのがこれ中華居酒屋なので、山椒の香りがほんのりする。メニューにもあって298円。無料だから満足。自分で絶対頼まないメニューだし... 2025.02.20 いい酒いい肴
旅・散歩 扇橋閘門とメトロリンク日本橋Eライン 扇橋閘門(おうぎばしこうもん)パナマ運河のように水位の違う川で安全に船が通れるようにする。パナマ運河は一日の通行料が1000億円らしいが、ここは無料。規模も有意義さがまったく違うが。法務局に行き、浜町まで歩く。無料巡回バスのメトロリンク日本... 2025.02.18 旅・散歩
ハマトラこじまがつづる毎日 法務局に行ったり区役所に行ったり 実家に来た目的、法務局と区役所に行くこと。区役所は身分証明書という証明書が必要で、身分証明書といっても内容は、破産していないとか、破産手続きを開始していないというもの。本籍地でしか受け取ることができず、しかも出張でも受けられない。わかりにく... 2025.02.17 ハマトラこじまがつづる毎日
旅・散歩 印刷博物館から実家へ 3月いっぱい有効の印刷博物館の入館券。旅行前に出かけよう。場所は神楽坂や飯田橋近辺。凸版印刷のビルに入っている。世界の印刷の歴史や印刷の発展が展示してある。きれいな博物館で入館料は大人500円。無料ロッカーもある。居心地はいいが、テーマに興... 2025.02.16 旅・散歩
IT VAIOのCD-ROMドライブも売れた 本体はボロボロに劣化してしまって、画面はひび割れ、起動もしなかった。過去に秋葉原で新品ながら10円で売っていたVAIOにとりつける小さなスピーカーが6000円で落札されて驚いたのを思い出す。送料が200円強かかるので、450円でスタート。な... 2025.02.15 IT