ハマトラこじまがつづる毎日 近況 Yahoo!オークションストアにスーツの生地のお店オープン!ただし、出品はまだ。勉強が足りない。システムの概要はだいぶわかったので、数週間以内に出品予定。あさってから、鉄道旅行。大まかな経路は、横浜-袋田-会津会津-新津-坂町-米沢-山形山... 2009.01.13 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ダイヤ改正 今度の3月のダイヤ改正について調べてみた。下り:東京(タ)を23時台に発車する福岡(タ)行き列車を増発します上り:福岡(タ)発隅田川行き列車を増発し、東北向け輸送ルートを拡充しますお客様からの要望が強い、深夜発の関東→九州行き1本を新たに運... 2009.01.12 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 100円パソコン 100円でパソコンが買えるわけないので、くだらない勧誘文句だと思いながら検証してみた。イーモバイルが(以降芋)2年契約してくれるなら、100円でいいですよというだけ。それなら、1ヶ月いくら払うのか店員に聞いてみた。ミニノートPC+USBモデ... 2009.01.11 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 がんばる週間 週間といっても数日だけ。なぜがんばるか…旅行に行きたいから。専門的には、米坂線で運転されているキハ52、キハ58がこの春に置き換えられる予定だから。全国的にもこの車両はほとんど残っていなくて、通常車両としてはほぼ最後だから。わかりやすくいう... 2009.01.10 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 フォト蔵 お客さんの母校の写真を撮ってきた。一眼レフ最大サイズにして撮ってきたので、嫌がらせのように大きい。メールに添付だと数枚で終わってしまいそう。どこかにアップロードして渡そうと思い、いろいろ探してこんなところにした。フォト蔵初期設定で1GBまで... 2009.01.09 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 エライことになった リーン、リーン、今どきこんな音ではないが会社の電話が鳴りました。「はい、マイクロソフト社長のこじまです」「こちらは地獄えんま税務署です。おたくは怪しいので、税務調査に伺います」突然の爆破予告電話。「3年分の帳簿と領収書類を集めて、クビを洗っ... 2009.01.08 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 夜行列車 この3月で、九州へ行く寝台特急はやぶさと富士が廃止になる。電気機関車が寝台車を引っ張る形式は、東京駅から姿を消す。また、夜行快速ムーンライトながら大垣行きも、季節臨時に格下げになる。九州へ向かう寝台特急はたくさんあって、ぼくが知っている限り... 2009.01.07 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 鉄道党 週刊誌の見出しに、石破茂農水相「鉄道党を作る!」 政党は国会議員が何名かで構成されないと作れない。 鉄道ファンの票が取れるかどうかは大したことでなく、鉄道事業者の献金を受けることができる。 公共性の強い鉄道事業を基盤にとして、利権も大きい。... 2009.01.06 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 チラシ入稿 チラシを作成し、あと少しで入稿するところ。最後の保存で、警告:ラスタライズの解像度が72dpiです。なんかいやな感じ。画像の解像度は350dpiにしているのだが、イマイチよくわからない。もう自分のスキル精一杯な感じ。安くするためには、入稿か... 2009.01.05 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 しぶんぎ座流星群 しぶんぎとは、四分儀のことで方位を知るのに使う計測機器。45度の角度の扇形なので、四分儀というみたい。船舶で自船の位置を知るのに現在はGPSが中心だが、以前は六分儀だった。ぼくが免許を取る少し前では、一級の試験に六分儀の使い方があった気がす... 2009.01.04 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 デジタルカメラの画像 横浜は鶴見にある総持寺の中学と高校を出た人がお客さんになった。曹洞宗の大本山は福井の永平寺と、鶴見の総持寺だそうだ。毎週日曜には参加費500円で座禅に参加することもできる。お客さんと約束したので、となりの駅が最寄りの総持寺に写真を撮りに出か... 2009.01.03 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 白い巨塔 田宮二郎が主役を演じた連続ドラマ。最近では唐沢寿明も演じた。財前助教授が教授の座を争って上り詰めるというようなストーリー。医学を志したものとして、100歩くらい間違えれば同じ道を歩んでいたかもしれない。権威に逆らって大学をやめたのだから、決... 2009.01.02 ハマトラこじまがつづる毎日