ハマ散歩

ハマ散歩

駐めにくい駐車場

歩いていると偶然見つけた稲荷神社。看板が立っているくらいそこそこ由緒ある稲荷神社らしい。神社があったところが後に駐車場になったに違いはないが、なんとなく駐めにくい。まあ、ここに駐めることはないだろうが…馬場稲荷
いい酒いい肴

農産物直売所

去年たけのこを買ったところを見に行く。hdrたけのこは明日以降らしい。明日もあるかどうかわからない。また来週の週末行ってみよう。場所は内緒にしてほしいらしいので、載せないし、GoogleMAPの口コミも削除した。
ハマ散歩

タケノコを探しに行くが不発

JA横浜が経営するメルカートかながわタケノコはいつ入荷するか聞いてみると、入っては来るものの小さいもので、まだわからないと頼りない返答。小松菜の花がついた小さな柔らかいものを買う。玄関でタケノコを売っていたところ見ても、まだ全然準備もされて...
ハマ散歩

せせらぎ緑道でコサギに再会

黄色い足が特徴。なんでも食べるらしい。足で泥の中をがさがさとしてエサをとっているのをみたことがあるが、今日は草の中に顔をつっこんでいた。なにか食べられている感じでもなく。これはコサギ確定だが、少し大きなものにチュウサギ、さらに大きなダイサギ...
ハマ散歩

鶴見でバカリャウを見つける

ブラジル食材を売っているスーパーで見つける。400gでけっこうなお値段。持ち帰ってきたのは1kg以上あって2000円ちょっとだから、やっぱり安かった。
ハマトラこじまがつづる毎日

ポルタの福引の期待値を考える

1000円で最低1000円の買い物券がもらえるので、リスクはゼロ。では期待値はいくらだろう。総本数6770本(半端な数だ)10000×35/6770+5000×130/6770+3000×335/6770+2000×1325/6770+10...
ハマ散歩

福富町で唐辛子粉を買う

キムチを作ろうとしたら、肝心要の唐辛子粉がまったく足りない。そのあたりには売っていないので、仕方なく福富町へ。横浜橋商店街にも韓国食材店はあるが、日曜日でお休み。横浜中央卸売市場近くにある貨物線に貨物列車がやってきた。EH200形という連接...
ハマ散歩

西横浜駅で東急車両

ドラッグストア案件で出発相鉄線西横浜駅(横浜駅から2駅目)で東急目黒線(新横浜線も)の車両を発見。調べると休日限定でここにいるらしい。1本は翌朝まで泊まるらしい。西谷までは相鉄線内を東急車両が走るが、西谷から横浜方面の西横浜駅にはやってこな...
ハマ散歩

神奈川区民まつりで手ぬぐいをもらう

集計期間中に15万歩歩き(一日平均約5400歩)区役所へ持参すると手ぬぐいがもらえるイベント。旅行中で交換期間は終わり、日曜日の神奈川区民まつりに行くしかない。会場は反町公園で、東神奈川駅から歩いて5分くらい。会場に近づくとけっこうな人出で...
いい酒いい肴

ウイスキーを取りに行き、帰りは力尽きる

イオンと違うのは、マルエツが指定した店舗が限られていること。もともとマルエツはJRで一駅、京急で二駅となりの二店舗いずれも、毎日歩いて行かれる距離ではない。さらに受け取れる店舗は相鉄線天王町か京急線井土ヶ谷駅。抽選に申し込むと確認メールが来...
ハマ散歩

線路沿いを歩いて横浜駅

京急の線路沿いを歩くと、横浜駅のひとつ手前の神奈川駅まで歩いていくことができる。車の通りも少ないので歩きやすい。上りと下りとどんどん真っ赤な電車がやってくる。神奈川新町駅には乗務員区と工場があり、たくさんの車両が停まっている。踏切手前で停ま...
ハマ散歩

首都高バイク隊、ビールをもらってたくさん歩く

徒歩2時間のスーパーの案件のために歩き出す。32℃で炎天下はなかなかつらい。スーパーやコンビニなどに寄って涼をとりながら歩く。みなとみらいに近づくにつれ、帰って来られるか不安になる。偶然見つけた首都高関連の展示、首都高MMパークというらしい...
スポンサーリンク
Translate »