IT 新しいパソコンが届く 実家に今使っているパソコンを持っていき、新しい(といっても中古だが)パソコンを購入しよう。ヤフオクやメルカリ、ラクマなどで探す。少し前まではリース切れのデスクトップがたくさんあったが、会社でもノートパソコンを使うことが多くなったのかリース切... 2022.03.06 IT
IT Windows7のプロダクトキーで10のインストール お客さんのパソコンがバックアップの復元で起動しなくなったらしい。送ってもらって回復コンソールを使っても復活しない。こうなると再インストールしかない。Windows10のDVDはダウンロードで作ることができるので、そのまま起動順序を変えれば起... 2022.02.27 IT
IT Tポイント移行手続き YahooカードはTポイントに見切りをつけて、PayPayボーナスが付与されるPayPayカードに変わる。Tカードとして使えなくなるので、Tポイントカードのクレジットカードを申し込んだ。カードが届いたので、今までのTポイントを新しいカードに... 2022.02.20 IT
IT Rakuten mini キャンペーンに乗り遅れる 昨日の朝にメールが来ていた。Rakuten miniを購入した人に、Rakuten handをプレゼントと。8時間遅れでアクセスしたが、本キャンペーンは終了しましたと。痛恨の乗り遅れ。手に入れば、バリバリにガラスが割れたminiから卒業でき... 2022.02.19 IT
IT 久しぶりにWeb開発 久しぶりに通販サイトのリニューアルの話がきた。いろいろ研究しようとインストールを繰り返したり、データ移行をやってみるが、さすが、エラーばかり。フォーラムに質問したり、困ったことだらけ。phpのエラーで、xmlwrieterを有効にしろとログ... 2022.01.27 IT
IT スマホ端末申し込み umidigiというマイナー会社の端末を使っていると、楽天モバイルとの相性が悪い。さすがに着信ができないのは不便なので、端末をなんとか安く手に入れることにした。楽天モバイルは新規だけしかキャンペーンをしていないので、除外。やはり端末だけとな... 2022.01.03 IT
IT povo2.0もう一回線契約 auが展開する格安スマホプランのpovo2.0。基本料が無料で、高速通信や、かけ放題などのオプション料金を別途購入するスタイル。ただ、180日間何も課金しないと契約を解除されるので、半年に一度400円程度の出費がある。ASUSのスマホがデュ... 2021.11.08 IT
IT povo2.0に乗り換え auが展開する安い回線プラン、povo2.0。基本料が無料で、高速データ通信はチャージして使う。チャージしないと128kbpsという低速モードで使い放題だが、180日間課金しないと契約を解除されてしまう。いちばん安いもので300円くらいなな... 2021.10.19 IT
IT Rakuten LinkでSMS、ファイル送信 Rakuten LinkアプリからのSMSは国内なら無料、海外でも一部無料で送受信できる。Rakuten Link同士に限られるのかもしれないが、写真や動画を送ることもできる。その際、データ通信を消費してしまうのか。楽天モバイルのよくある質... 2021.10.12 IT
IT 回復ドライブ作成 Windows10の昨日に回復ドライブの作成というものがある。以前はDVDを入れていわゆる起動ディスクを作ったが、最近はUSBメモリーを使用するようになった。容量が8GB~32GB必要になったようで、古いPCなどそもそもUSBメモリーから起... 2021.09.30 IT
IT ワイヤレスイヤホン おもに若い人に普及しているワイヤレスイヤホン。コカコーラのオリンピックキャンペーンで当選。つかっているMP3プレーヤが古いものでbluetoothに対応していないので使わない予定だったが、Rakuten miniを使って使ってみることに。使... 2021.07.27 IT
IT 久しぶりにブルーエラーが出た 日本語入力をしていると固まる。そして再起動。停止コードを見ると、サードパーティーのドライバーが原因、とある。ハードディスクが壊れかけているのかもしれない、ユーティリティソフトで見ると、バックアップにつかっている二代目のハードディスクが注意に... 2021.06.02 IT