いい酒いい肴 ペペロンチーノブーム 居酒屋で枝豆のペペロンチーノというのを見て、作ってみたらおいしかった。スーパーで台湾産冷凍枝豆をゆでたもの(ゆでてあるものを輸入しているのかは不明)が半額になっていることがある。そのまま食べてもなんかニオイがいやで、さっとゆで直したりしてい... 2017.06.25 いい酒いい肴
いい酒いい肴 母の誕生日 プーリア州のワインを選ぶ。その名もマンモス。カリフォルニアで有名なズィンファンデルという品種で作ったワインで、樽熟成で深い味わい。北海道のリコッタチーズとプロシュートのサラダあまり味がない。全体的にイマイチ。日本一おいしいと書いてある和牛を... 2017.06.24 いい酒いい肴
いい酒いい肴 赤ワイン残念 お店の人に、ひとり3杯以上飲むならボトルの方が得と言われ、要するにグラスワイン一杯120ccくらいということ。じゃあボトルにしよう。スペインのオーガニックワインだが、味はイマイチ。よくいえばスパイシー、悪くいうとえぐい感じ。前菜三種にはホン... 2017.06.20 いい酒いい肴
いい酒いい肴 関東バス一日乗車券 千歳烏山でお墓参りをして、新高円寺と中野に行って帰る京浜東北線新子安→川崎南武線川崎→稲田堤京王相模原線、京王線京王稲田堤→千歳烏山関東バスの一日乗車券を購入(関東バスより)関東バスでは紙の一日乗車券は販売しておらず、車内で手持ちのICカー... 2017.06.18 いい酒いい肴鉄道・のりもの
いい酒いい肴 ホームパーティーの準備 スーパーで食材を仕入れるが適当なものが見つからない。奥の手のチキンと夏野菜のトマト煮込み。アヒージョ、たたききゅうりで、ワイン。結局、赤・白ワインを2本飲んでしまった。ホームパーティーの定番、早川光の最高に旨い寿司を見て最後のおかわりをみん... 2017.06.16 いい酒いい肴
いい酒いい肴 生春巻き 今度のホームパーティーで出そうと思っている、生春巻き。居酒屋で食べる機会があったので、あらためて見直してみる。中身はサーモンとクリームチーズスイートチリソースではなく、これは醤油ベースなのか甘すぎる。人造イクラが華を添えている。完全に和食化... 2017.06.14 いい酒いい肴
いい酒いい肴 今週金曜日はホームパーティーです 6月16日(金)はホームパーティーです。おおむね17時過ぎくらいから。会費はその日のお酒と料理の状況で1500~2000円です。会費制ですので手ぶらでお越しください。(手ぶらでないといけない、という意味ではありません)今回は会いたい方がいら... 2017.06.13 いい酒いい肴
いい酒いい肴 いろんな意味でレアな肉ざんまい 和食でも居酒屋でも、お刺身が出てから焼き物や揚げ物が出てくる。お酒ははじめにビールを飲むことが多く、ビールがあるうちにお刺身が出てきてしまうことが多い。本当はお刺身で日本酒を飲んでから、揚げ物でビールを飲みたい。お刺身でスタート。もも、胸、... 2017.06.12 いい酒いい肴
いい酒いい肴 懐かしいところで焼き鳥 お通しの野菜と広島の銘酒、秘傳竹鶴は昭和45年に発売された純米酒。純米酒らしい色と米の旨みを感じる味(慣れないと飲みにくい味)竹鶴酒造は、ニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝の生家。広島では珍しい辛口で、これは燗をした方が絶対においしい。甘辛く... 2017.06.11 いい酒いい肴
いい酒いい肴 グランドキリンイベント キリンビールのイベントに応募したところ当選したので参加してきた。場所は代官山で、相変わらず価値観の合わない街だ。当日試飲したビールたち。よなよなはキリンと技術提携、資本提携しているから。グランドキリンをたっぷり飲めて満足。おみやげに小さなト... 2017.06.08 いい酒いい肴
いい酒いい肴 東急沿線で飲む はじめて降りる大岡山駅。上大岡と同じく、ひらがなで書くとおが3つ続く。東急電鉄目黒線と大井町線が交差する重要な駅でもあり、住所は大田区北千束。その名の通り南には日蓮が足を洗ったといわれる洗足池がある。立派で活気ある商店街がある。大田区といえ... 2017.06.06 いい酒いい肴
いい酒いい肴 肉の日 あいかわらずチェーンの居酒屋。牛赤いのが気になる場合は、左の丸いところで焼くらしい。冷凍物だから多少生でも大丈夫。氷温熟成TOKIO豚鶏馬馬は流通しているものすべて冷凍(義務づけられている)なので気にならないが、牛、豚、鶏みんな味がない…う... 2017.06.04 いい酒いい肴