いい酒いい肴 ビールの資格 ビアテイスターなる資格があるが、調べてみると地ビール協会の会員になったりで、5万円近くかかる。飲食業をする訳でもないし、資格取得は見送ろう。その代わり、ビールについていろいろ調べてみよう。嗜好品であるから、好みはそれぞれ。今のところ、上面発... 2012.02.28 いい酒いい肴
いい酒いい肴 地ビールざんまい 友だちの足柄ハッピーモルト工場の日。いつもは東海道線の国府津から御殿場線で松田へ行く。今日は気分を変えて、横浜から相鉄線、海老名で小田急に乗り換えて新松田へ。暖房のない工場は室温10℃。北向きの我が家と同じ室温だ。ビールを飲んでうちに、だん... 2012.02.27 いい酒いい肴
いい酒いい肴 水上温泉で宴会 水上温泉の源泉かけ流し松乃井で宴会。日頃お疲れのお客様大浴場は24時間入浴可能で、湯船が室内と露天の二つ。露天風呂は凍結でシャワー、からんが故障。お湯に入るまで寒いこと。着いて、寝る前、朝、の計3回の入浴はいつものこと。 2012.02.25 いい酒いい肴旅・散歩
いい酒いい肴 飲み過ぎ 一週間で6日呑みに行ってしまった。ほとんど調査なのでタダ。日本酒ばかり飲んでいたら、すっかり体調不良になった。おいしいからつい飲み過ぎてしまう。帰ってくる頃に冷めてしまって、またうちで飲む。おかげで前立腺が痛い。完全に持病になってしまった。... 2012.02.21 いい酒いい肴