旅・散歩 ムーンライトながら 夏に乗り損なった(接続できず行ってしまったから)ムーンライトながら号。今回は下り線に乗ることにした。日付が変わる小田原駅まで先行しよう作戦(青春18きっぷだから)少しでも空いた電車にしようと湘南新宿ライン小田原行きを選択。昨日行った佐倉駅で... 2012.12.22 旅・散歩鉄道・のりもの
旅・散歩 成田山 今週父を連れて行った同じ寿司屋チェーンに、今度は母を連れて行った。前回は内房線君津、今回は総武本線佐倉駅が最寄り。せっかく佐倉まで来たので、成田山に行くことにした。成田はインドに行く前夜にホテルに泊まったのと、数年前に毎週成田に予備校講師と... 2012.12.21 旅・散歩
旅・散歩 2012年を振り返る(6月) 政治力を使ってジェット船の片道が無料になったので、6年ぶりに三宅島に出かけた。友だちと一緒に、三宅島のお世話になっている方にまたまたお世話になった。ツアーを作る約束をした(2012年12月現在実施されず)毎日温泉に入り、まあまあおいしい魚を... 2012.12.20 旅・散歩
旅・散歩 写真で振り返る2012年 タイトルが微妙に変わっているのはご愛敬。インドから帰ってきたその日に、ハマのシンボル、マリンタワーへ。なぜなら、入場券の期限がその日だったから。三脚を持込み、夜景に挑戦。帰りは雨に遭い、インドの汚れを横浜の雨で流したさ。(クリックで超拡大) 2012.12.13 旅・散歩
旅・散歩 いすみ鉄道ツアー ハマトラベル主催のいすみ鉄道と大多喜町めぐりツアー。外房線大原では、木戸泉酒造で37年もの古酒をいただいたり、いろいろな種類のお酒を気前よく試飲させてくれました。高温山廃仕込みの四合瓶を購入しましたが、大原駅にはコインロッカーがありません。... 2012.12.08 旅・散歩鉄道・のりもの
旅・散歩 添乗二日目 6時30分に起床して、朝風呂へ。7時55分に迎えに来い、と命じられているのでいそいそと朝食会場へお連れする。豚肉が二枚、奥の昆布の入ったお湯で煮て(しゃぶしゃぶ風)ポン酢で食べる。左のお椀はなぜか揚げ出し豆腐。ごはんはおかわりできるのに、味... 2012.11.25 旅・散歩
旅・散歩 久しぶりの添乗 2ヶ月ぶりの添乗。お客様は消防団幹部、消防署員の偉い方々。40人乗り大型トイレ付き豪華バスに乗り、上州路へ 。出発が午後なので、夕方ギリギリに吹割の滝(ふきわれ)へ。その昔、滝壺は竜宮城に通じているといわれ、手紙を書いて置いておくとお膳とお... 2012.11.24 旅・散歩
旅・散歩 佐田岬 愛媛のとがった西のはずれにある、佐田岬(さだみさき)目の前の海は豊後水道で大分県は目の前。ここで取れる魚は、関アジ、関サバとしてブランド品。アジのくせに一匹3000円近くする。関サバは、お刺身で食べられるという価値だけの気もする。愛媛県側に... 2012.11.01 旅・散歩
旅・散歩 あっぱれ勝沼バスツアー 足柄ハッピーモルト社長が幹事さんをつとめるツアーにご一緒させていただきました。はじめの目的地、勝沼グレパーク。ブドウの季節は終わりに近づいて、種類が減ってしまっていたが、それでも圧巻。(クリックで拡大)食べ放題のブドウもありますが、基本的に... 2012.10.14 旅・散歩
旅・散歩 エアアジア続き のどとおなかが痛い中、なんとか23時まで起きながらエアアジアの予約開始。希望の日程で、予約画面が進んだ。航空代金230円、保安料1000円、諸税がいくらかで二人で往復9500円。ただ、そこから受託手荷物(有料)はないものの、座席指定料金35... 2012.10.12 旅・散歩
旅・散歩 今回の旅の目玉 福井鉄道200形に乗れたこと。朝夕のラッシュ時のみ運行とあったので、休日であること、宿泊は敦賀ということで諦めていた。いつものようにトイレに行って戻ってきたら、いた!これが路面を走る姿はすごい。乗っていては走っている姿は撮影できないので、そ... 2012.08.28 旅・散歩鉄道・のりもの
旅・散歩 オバマ 朝早く敦賀から小浜線に乗車して、小浜へ。ここで3時間あるので、港に行ってみる予定。列車本数が少ないので仕方ありません。東舞鶴、和田山から播但線にはじめて乗車。姫路に抜ける頃には夕方です。大阪にちょっと寄って、大垣へ。大垣からはムーンライトな... 2012.08.27 旅・散歩