旅・散歩 指定席争奪戦 東北夏まつりツアーの指定席争奪戦がはじまった。旅行会社が手配するJRの指定席券は6ヶ月程度前から予約が出来て、手仕舞いと呼ばれる日までに人数を確定すればよい。簡単にいうと、50人募集するので50席予約をしておき、実際には40人に確定したら、... 2012.07.02 旅・散歩
旅・散歩 東京スカイツリー 夏のツアーに申し込んでいただいたお客様を東京スカイツリーにご招待しました。7月はじめまで時間帯が指定された入場券しかなく、当日発券で予約時間にならないと引換が出来ません。今回の小さい写真はクリックで拡大します。お客様を正面エントランスで待っ... 2012.06.29 旅・散歩
旅・散歩 浦賀水道航路 東京湾を通る船は一日1000隻以上。湾の一部は狭いところもあり、航路を定めて安全な航行をするようになっている。全長50メートル以上の船は、この航路に入って時速12ノット以下(時速約22キロ)に制限される。三宅島から客船で帰ると、およそ3時間... 2012.06.28 旅・散歩
旅・散歩 三宅島空港 火山ガスと季節風の影響で就航率が低いものの、羽田と三宅島が一往復航空便が運行されている。現在使用されている機種が製造中止になることを理由にANAは三宅島便から撤退が発表された。後続機種では空港の滑走路の距離が足りないのだ。調布飛行場から大島... 2012.06.27 旅・散歩
旅・散歩 三宅島のくさや 伊豆諸島名産といえばくさや。魚をくさや液につけて干したもの。ルーツは塩が貴重品で海水につけたものにくさや菌が繁殖したと言われている。実際にはそれではくさや液はできないそうだ。八丈島産の青ムロアジが一匹10秒くらいでさばかれていく。これを後ろ... 2012.06.26 旅・散歩
旅・散歩 ジェット船試験運行 昨年に引き続き、三宅島行きのジェット船試験運行です。通常は客船でおよそ6時間かかるところが、3時間40分です。通常は、大島・利島・新島・式根島・神津島まで運行されています。神津島は東京からおよそ180kmで、三宅島とほぼ変わりません。ただ、... 2012.06.25 旅・散歩
旅・散歩 明日から三宅島 5年ぶりに三宅島に行ってきます。ツアーで伺うところ、観光施設などを 視察してきます。往きは試験運行のジェット船、帰りは大型客船(さるびあ丸)です。釣りの道具も買って、レジャーも万全。釣りは好きですが、考えてみると前回は3年くらい前、その前は... 2012.06.24 旅・散歩
旅・散歩 旅行会社は外食産業と同じ 私たち旅行業者は外食産業のような一面があります。宿泊の手配と乗りものの手配を組み合わせて、手数料をいただいています。お客さんは自分で宿に電話をして(最近はインターネットですが)駅に行ってきっぷを買えば、安く済ませることが出来ることもあります... 2012.06.22 旅・散歩
旅・散歩 夏の旅行の手配 夏の旅行の手配はお早めに。すでに満席になっているところもあります。JRの指定席の発売は一ヶ月前です。ハマトラベルでも手数料をいただきますが、手配可能です。臨時列車が比較的余裕があることがあります。 2012.06.21 旅・散歩
いい酒いい肴 地元の居酒屋ふたたび 料理のすごいおいしい居酒屋が横浜線大口駅前にある。大口駅は新子安から歩いても15分くらい。17時30分開店で、開店と同時に一杯になってしまう。近所の衆が多いので、遅い時間の方がすいているかもしれない。ホテルで修行したらしい板前さん(コックさ... 2012.06.17 いい酒いい肴旅・散歩
旅・散歩 往復新幹線利用 東北夏まつりの見出しに書いてある言葉。行程を見ると、1日目:東京=(新幹線)=盛岡--(バス4時間くらい)--青森ねぶた見学--(バス)--東北の温泉ホテル(24~25時着)2日目:温泉ホテル--(バス)--秋田竿燈見学--温泉ホテル(24... 2012.06.04 旅・散歩鉄道・のりもの
旅・散歩 マスコットカー レンタカーがどこも値下げしていて、気軽に利用できるようになった。カーシェアリングが普及すれば、レンタカー業界も打撃を受けるはず。トヨタレンタカー、日産レンタカー、ニッポンレンタカーなどの大手に混ざって、日進レンタカーというところがある。関東... 2012.05.26 旅・散歩