のりものが好きです。飛行機はわくわくしますが、少し苦手です。

群馬県立歴史博物館とハニワとフランスみそ
上野東京ラインは遅れが生じていて、赤羽駅で湘南新宿ラインの特別快速高崎行きに乗り換えるが、だいぶ待つことになる。特別快速ということもあるかもしれないが、上野東京ラインより湘南新宿ラインのほうが混んでいる。混んでいると行っても4人がけに二人で...

ANAマイル改悪
必要マイル数がアップ。ただ、エコノミークラスは大幅には増加しないので仕方がないレベル。ただ、その他残念な改悪がたくさん。前回のヨーロッパ旅行のように、最後の国内線区間、シンガポール→名古屋→(IBEXエアライン)→大分→(ソラシドエア)→羽...

2年前は三重県に青春18きっぷで出かけていた
旅行支援で三重県にでかけたのだった。青春18きっぷは往復の交通機関としてカウントされないが、離島に行く航路を利用したのでそれだけでクリアした。事務局がまぬけで、否認になり、いちど否認にしたものは取り消せないのでもういちど出してくれと言われて...

Clubさんふらわあ 特典は引き換えが必要
すでに新しいメンバー制度になったフェリーさんふらわあ。以前のClubさんふらわあの期限が近づいてきているので、本当に使えるかどうか問い合わせた。古賀絵里子ツアーのときに乗船したもので、35万円分くらいのポイントが貯まっている。いつかみんなで...

特急 鎌倉号
先日鶴見に行ったときに遭遇。フレッシュひたちに導入されたE653系。首都圏では臨時列車で活躍。臨時列車特急鎌倉号。その名のとおり、鎌倉発着の列車だが、始発は武蔵野線吉川美南駅(よしかわみなみ)横浜では東海道線のホームに入り、ここで東海道貨物...

セントレアで飲み放題、焼き物の町を歩く
機長の挨拶、機長は日本人だった。シンガポール航空なのに。到着前に揺れるとおどされる。あまり眠れずあと2時間で到着くらいに機内食が配られる。メニューのダウンロードを忘れた。前回とあまり変わらず(まったく同じかも)去年の10月の朝食(同じ便)ソ...

シンガポール・チャンギ空港で一日過ごす
まずはこの場所に行く。休んだら入国しよう。午前中いっぱいここでダラダラ過ごし、昼頃入国する。あらかじめアプリで登録してあるので、パスポートをスキャンするだけ。機械はたくさんあるので数人並ぶだけで、あっという間に入国。なんと響を発見。158シ...

アムステルダムからシンガポール、機内食はSeafood
空港の隣の駅なので近い。飛行機は1025発なので825までに行こう、30分みて(7分乗る)8時に出ればいいか。京急空港線の羽田空港から京急蒲田の途中、大鳥居の東横INNに泊まっているようなもの。朝なので通勤客が多く、列車が遅れているので混雑...

日本でも馴染み深いGOUDAへ
前もって購入した早割乗車券(PDF)を用意(誰なんだおまえは)KM03151ダウンロード12時まで有効で、入場ではなく出場しないといけない。いざ入場しようとスマートフォンにPDFを表示して改札機にかざすと、複数エラー。VISAタッチが反応し...

アムステルダムで船に乗る
外が気になってしょうがないホテルを出て最寄り駅まで歩くVISAタッチ決済で入場、片道1000円ちょっと高め。気温は5℃くらいでとにかく寒い。比較的近距離の列車アムステルダムに到着ユーロスター!イギリスから、フランス、ベルギー、ドイツ、オラン...

AIR PORTUGALでアムステルダム
リズボン840→アムステルダム1250640には空港にいたい。空港へはメトロで30分かからないから、6時過ぎにホテルを出ればいいだろう。4時過ぎに起きて、出発!メトロの入口に行くと、閉まってる…他の出口に行っても閉まってる。630に開くと書...

Alfa Pendularでもういちどリスボン
やっぱりバカリャウを買って帰ろう。スーツケースになんとか入るだろう。ホテルから5分かからないスーパーへ。買い方もよくわからない。どこかで計測するはず。魚売り場の隅にバカリャウを置くコーナーがあり、そこに置くとおばちゃんが計測。どうやって切る...