鉄道・のりもの JALどこかにマイルを申し込む マイルの期限が来るし、梅雨に入るのでそれまでに出かけよう。時間と日にちよって出てくる空港は変わるが、だいたいの傾向がわかる。特に、宮古や石垣などの直行便は時間が決まっているので、その時間帯を希望しないとあらわれない。大阪、福岡、新千歳などは... 2023.04.10 鉄道・のりもの
鉄道・のりもの JR東海未乗区間 今回の旅行で名松線に乗ってきたので、JR東海管内の未乗区間は3線。JR東海より東海道本線支線大垣~美濃赤坂 5.0Km武豊線大府~武豊 19.3Km太多線美濃太田~多治見 17.8Kmこの中でいちばん乗りにくいのは、東海道本線支線。距離は短... 2023.04.09 鉄道・のりもの
鉄道・のりもの East i-E E491系検測車が大口駅方向からやってくるのが見えた。一段高いところに線路があり、金網があって間に合わない。あーあー滅多に見られない車両なのに。 2023.04.07 鉄道・のりもの
ハマトラベルツアー 名松線、鉄道で帰る2時間40分ロングはつらいよ 松阪駅に停車する三重交通バス。後ろの広告が独特。3枚同じ病院の広告のバスが走っていた。制作費が別途かかるが、搭載する費用は意外に安いイメージ。4日目の松阪、さようなら。ちょっと気に入った。まだ乗ったことのない名松線。JR東海でダントツナンバ... 2023.04.06 ハマトラベルツアー旅・散歩鉄道・のりもの
ハマトラベルツアー 鳥羽から離島へ渡る 鳥羽へはJRまたは近鉄で行かれるが、時間が合った近鉄で出発。近鉄はICカードが利用できる。最終日に乗る名松線1259系22000系ACE5200系反対側の電車に気を取られ、シャッターチャンスが遅れて頭が切れる。近鉄発の3ドア転換クロスシート... 2023.04.04 ハマトラベルツアー旅・散歩鉄道・のりもの
ハマトラベルツアー 青春18きっぷで松阪へ JR東海の未乗区間である名松線に乗ろう。行きに行くなら、515出発。そして小田原から豊橋まですべてロングシート確定。それも嫌なので、帰りに乗ることにする。横浜から熱海まではいつもの東海道線の向い合せの席。熱海→沼津は短い区間ながらもこの旅い... 2023.04.03 ハマトラベルツアー旅・散歩鉄道・のりもの
鉄道・のりもの 過去の投稿から 近所にある横浜市営バス入江橋バス停。驚きの本数。横浜駅東口を出て国道を進む。つまり、京浜東北線と京急線に沿って進み、生麦にある鶴見営業所に至る。市電の路線をそのまま引き継いだ路線だが、ほぼ車庫入りための感じ。この他にも一日一本しかない路線や... 2023.03.29 鉄道・のりもの
鉄道・のりもの 3月18日新横浜開業 東急新横浜線、相鉄新横浜線が開業。相鉄よりひげのない変な猫。東急線は新綱島駅と新横浜駅が開業し、日吉から分かれて新横浜へ。相鉄線は既存のJRとの接続駅である羽沢横浜国大と新横浜間が開業。東急線と相鉄線の相互乗り入れがはじまる。東武東上線は東... 2023.03.02 鉄道・のりもの
鉄道・のりもの 近所の鉄道で楽しみなこと 鶴見線と南武支線(尻手~浜川崎)の車両が新しくなること。南武支線には新潟地区で走っていたE127系が導入される。2編成導入予定なので、残りの1編成は既存の205系か新型車両になる予定。E127系はロングシートで3扉になること、VVVFインバ... 2023.03.01 鉄道・のりもの
ハマトラベルツアー 西日本どこまで4DAYS JR西日本より青春18きっぷとの違い価格…青春18きっぷ1回あたり2410円、このきっぷ2450円でほぼ同じ。青春18きっぷは5回分(5日分)で利用期間内で自由だが、このきっぷは連続した4日間。このきっぷは特急券購入で、在来線の特急に乗れる... 2023.02.13 ハマトラベルツアー鉄道・のりもの
旅・散歩 ANAマイル、スカイコインの延長 ANAよりじつによかった。延長されなければ、5月までに15万マイルくらい使わなければいけないところだった。予約さえすればいいといっても、国際線はまだまだ運休路線が多く、選択肢がいつもの1割くらいしかない。それでも燃油チャージはそう簡単には安... 2023.02.07 旅・散歩鉄道・のりもの
ハマトラベルツアー ときわ路パス JR東日本が発売するフリーきっぷで、大人の休日倶楽部会員割引がある。利用期間が決まっていて、現在最後の販売期間夏季:2022年7月16日(土)~8月28日(日)秋季:2022年10月1日(土)~12月25日(日)冬季:2023年2月11日(... 2023.02.02 ハマトラベルツアー鉄道・のりもの