鉄道・のりもの

鉄道・のりもの

大人の休日倶楽部パスを購入

一ヶ月前から発売で、購入しないと指定席券の予約ができない。購入すると、9時54分までは事前受付ができたのでやってみたが、結局とれなかった。一般発売は36席しかない臨時快速(観光)列車なので仕方ない。おおまかなコースも決まり、テーマであったJ...
旅・散歩

西日本グリーンきっぷ

50歳を過ぎると鉄道会社の〇〇倶楽部に入ると割安なきっぷやフリーパスが買えることがある。JR九州は女性50歳だが男性は60歳なので入会できないが、JR西日本は男女ともに50歳以上なので入会できる。その中で、西日本グリーンきっぷがおもしろい。...
ハマトラベルツアー

鶴見線全線乗車と鶴見のディープな沖縄居酒屋の夜ツアー募集中

5月5日(祝・木) 16時30分頃、川崎駅集合南武線、南武支線を乗り継いで鶴見線扇町駅へ205系1000番台2両編成二両編成でクモハ+クモハ、両方モーター車。もったいないくらいの加速。205系1100番台3両編成浜川崎駅は改札外乗換ジョルダ...
鉄道・のりもの

株主優待券を買い漁る

直前で割引航空券がほぼない、仕方がないので株主優待を使う。1枚で半額になる(2枚以上の設定はない)当然株主ではないので、金券ショップやオークションサイトで購入することになる。金券ショップでは競争のない店だったので3000円。オークションサイ...
鉄道・のりもの

おときゅうポイント

おときゅうポイントとは、JR東日本の大人の休日倶楽部で旅行商品などを購入するとつくポイント。1,000円につき5ポイント「大人の休日倶楽部」の割引きっぷ*1、「大人の休日倶楽部パス」等の会員限定のおトクなきっぷ*1、JR北海道で発売してい ...
鉄道・のりもの

シーバス運休中

横浜駅東口と山下公園を結ぶシーバス。船体点検なのか新型コロナの影響なのか、2月いっぱいは平日運休、週末のみ本数を減らして運行している。また、山下公園岸壁が工事中らしく、ピア赤レンガまでの運行。シーバスサイトよりシーバス案内ページ
鉄道・のりもの

Peachポイント延命その後

ピーチポイントを使って購入した航空券、または払い戻し対象の航空券の払い戻しはピーチポイントで行われる。ポイントの期限は180日。長いようで短い。特に昨今のコロナ渦では延長をしてくれないピーチに不信感を抱く。ピーチポイントだけでプライムピーチ...
鉄道・のりもの

ピーチポイントの延命方法見つかる

ピーチ(LCC)のポイントが47000円分あるが、来年1月と2月に期限が来る。もともとピーチの予約をして、支払いにピーチポイントを購入したが、緊急事態宣言などで旅行を中止したのでピーチポイントが戻ってきた。有効期限は180日だが、期限はあっ...
鉄道・のりもの

羽沢横浜国大駅から

新子安、鶴見、東神奈川駅などから羽沢横浜国大駅まで、あるいは直通運転先の相鉄線方面への道のりを考える。JR東日本より羽沢横浜国大から先は相鉄線海老名まで直通運転される。羽沢横浜国大から新子安までの経路を考える。簡易路線図上では羽沢横国大の次...
鉄道・のりもの

銀座線特別仕様車

前に見たことがある車両が偶然やってきて乗ることができた。車内に掲示Wikiperiaより特別仕様車は2編成あって、一般の1000系との違いは車内はもちろん違うが外観ではライトが一灯なので、駅に入線した時にわかる。Wikiperiaより ライ...
鉄道・のりもの

東横線を見る

豚レバーでも買いに行こうと六角橋へ。アオガエルもどきがやってきた。アオガエルとは、初代3000系のことで引退後は全国の私鉄で走ったが、最後は熊本電鉄で一両になって走っていた。熊本電鉄時代しばらく渋谷駅前にもあったが、ハチ公の故郷の秋田県大館...
鉄道・のりもの

新幹線のホームに入という表示

新幹線のホーム上にたくさんの入という表示。なんだろう、と調べてみると、ホーム上の架線に電気が流れていると、入。流れていないときは切になっているそうで、保線車両などで人が屋根に上るときに参考にするらしい。新幹線が運転している時間帯は特別なとき...
スポンサーリンク
Translate »