鉄道・のりもの

鉄道・のりもの

田浦駅

横須賀線東逗子と横須賀駅の間の駅で、ホーム先端部からトンネルに入っている。 11両編成の場合は、一両目のすべてと二両目のひとつめのドアがトンネルの中に入るために、開かない。 下り列車(久里浜方面)を待っていると、上り電車の接近放送。 快速エ...
鉄道・のりもの

京急ファミリーフェスタ2015

京急久里浜工場で、5月24日(日)に京急ファミリーフェスタ2015が開催されます。 京急ファミリーフェスタ2015 数年前に行ったことがありますが、土砂降りの中で列に並び鉄道部品を買いました。 よく分からないATS25キロ制限スイッチと、ブ...
旅・散歩

奥祖谷観光周遊モノレール

ツアー造成中に見つけたおもしろい観光施設。 奥祖谷観光周遊モノレール 日本三大秘境の一つ徳島県の祖谷渓(いやけい)にある。 モノレールといっても、空港アクセスのモノレールではなく、みかん畑でみかんを運ぶ産業用モノレールに近い。 法律的にも鉄...
旅・散歩

日韓共同きっぷ

JRグループの企画乗車券に、日韓共同きっぷというものが発売されていた。 1988年のソウルオリンピックのときに、航空機のチケットが取れない救済として、鉄道でソウルまで行こうという企画だった。 具体的には、東京から新下関まで新幹線、下関から関...
鉄道・のりもの

横浜市営地下鉄で今年7月から快速運転開始

横浜の人にしかあまりなじみのない横浜市営地下鉄。 ブルーラインとグリーンラインから構成されていて、ブルーラインは全長40キロを超えて、日本では都営大江戸線の次に長い。 点線部は計画路線で、あざみ野~新百合ヶ丘は真実味を帯びてきた。 このうち...
旅・散歩

小坂鉄道レールパーク

ツアーの途中に寄る鉱山跡地のテーマパークがどうもイマイチしっくり来ない。 歩かを探してみると、もっとおもしろいところを発見。 小坂鉄道レールパーク 正式名称小坂製錬小坂線、通称小坂鉄道という貨物鉄道で、2009年に廃線になった。 1994年...
旅・散歩

SUNQパス

九州内(一部下関)の一部の事業者を除いたほぼすべてのバスが乗り放題。 画期的なのは、高速バスもすべて乗り放題であること。 全九州+下関 4日間で14000円 上記3日間が1000円、北部九州+下関3日間が8000円。 スマートフォンにダウン...
旅・散歩

旅名人の九州満喫きっぷ

JR九州のWebサイトで発見。 その名も、旅名人の九州満喫きっぷというもので、有効範囲は九州内のすべての鉄道。 前売り販売はなく、現地で購入してその日から3ヶ月間有効で、一人で3日間利用しても良いし、3人で一日で使い切っても良い。 価格は1...
旅・散歩

Peach就航

今まで成田=関空線だけだったPeachアビエーションが成田から福岡、新千歳それぞれに就航。 札幌(新千歳)へはジェットスター、バニラエア、ピーチの三社が運航することになった。 福岡へはジェットスターとピーチ、沖縄へはジェットスターとバニラな...
旅・散歩

座席未指定券

この春のダイヤ改正で、JR東日本でまた不思議な名前の特急券がデビューした。 その名は「座席未指定券」で、文字通り座席が指定されていない指定席券。 これは常磐線特急「ひたち」「ときわ」、成田エキスプレスなどに導入された。 これらの列車は全車指...
旅・散歩

座席を比較

航空機のエコノミークラス、LCC、新幹線、夜行高速バスなどの座席を比較してみる。 最低なのはダントツLCC。あの前後の間隔はどうにもならない。 ひざがつきそうなポジションは苦痛そのもの。鉄道の向かい合わせの座席、クロスシートに4人よりよっぽ...
鉄道・のりもの

運転開始

熊本電鉄で元東急アオガエルこと5000系が東京メトロ01系(銀座線)車両に置き換わり、営業運転が開始になった。 熊本電鉄facebookページより動画を拝借。 // 投稿 by 熊本電気鉄道. もっと昔のオレンジ色の車両は銚子電鉄で活躍して...
スポンサーリンク
Translate »