鉄道・のりもの 東横線の行き先 東横線菊名駅(横浜市港北区)でふと行き先表示板を見ると…昔は渋谷行一色だったが、副都心線に直通するようになって行き先も多様になり、東武東上線や西武池袋線の駅の行き先のようになった。あらためて横浜駅の時刻表から、行き先を調べてみる。正確な本数... 2021.02.08 鉄道・のりもの
ハマトラこじまがつづる毎日 実家の通信環境 実家の通信回線をいろいろ改良したい。なんといっても、固定電話の廃止。父がいたときは父が携帯電話を持っていなかったので、もしものときのために必要だったが、いまは必要性がない。詐欺の温床になるし、いまや固定電話の月額利用料は携帯電話より高い。ガ... 2021.02.07 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマ散歩 大倉山梅林 大倉山駅から徒歩10分くらいか。坂道を登るので時間よりきつい。丘の上には横浜市大倉山記念館(元大倉精神文化研究所本館)昭和56年に横浜市に寄贈され、現在は会議や教室などに利用されている。プレ・ヘレニズム様式入ってもトイレに行くくらいで、特に... 2021.02.06 ハマ散歩
ハマ散歩 木下大サーカス サーカスの入場券があったので、母にたずねると行きたいというので行ってもらう。童心に帰って楽しめたようでよかった。ぼくはまったく興味が持てないし。公演回数を大幅に減らして、サーカス団の人たちも大変な状況だろう。終わると想像よりはたくさんの人た... 2021.02.05 ハマ散歩
ハマ散歩 よこはま動物園ズーラシア 開園してから20年経ってはじめてでかける。主なアクセス方法はどこからバスに乗るか。JR横浜駅…本数が少なく1時間かかる相鉄線鶴ヶ峰駅…15分くらい相鉄線三ツ境駅…15分くらいJR横浜線、市営地下鉄中山駅…15分くらい中山から行くことにしたが... 2021.02.04 ハマ散歩
ハマトラこじまがつづる毎日 鉄道ファンの性 踏切が鳴ると写真を撮りたくなる。スマートフォンは電子シャッターでかなり反応が悪く、速いものを撮影するのはかなり難しい。早めにシャッターを押そう。東京メトロ7000系もういちどシャッターを押したときは、すでに通り過ぎている。母が来るので、遠征... 2021.02.03 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラベルツアー LCC備忘録 来たるべきGOTOトラベル再開に備えて、次の九州方面の時刻を確認しておこう。成田=宮崎ジェットスター成田1300→宮崎1505宮崎1550→成田1735ピーチ成田1315→宮崎1520宮崎1600→成田1745成田=大分ジェットスター成田8... 2021.02.02 ハマトラベルツアー
ハマトラこじまがつづる毎日 ボディキャップレンズ 注文したボディキャップレンズ届く。本当は単焦点レンズがほしいのだが、最低でも3万円はするので諦める。ボディキャップレンズというものがあるのがわかり、現行品が8000円くらい。さらに調べると2つ型落ち商品が3000円ちょっとで売っていることが... 2021.02.01 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 オンライン写真講座 はじめてオリンパスのカメラを買ったが、Youtubeにオンライン写真講座がたくさんあがっていて、あらためて初心に戻って勉強し直してみる。購入した機器を使っているので非常にわかりやすい。 2021.01.31 ハマトラこじまがつづる毎日
鉄道・のりもの S-TRAINではなかった 西武、東京メトロ、東急を縦断するS-TRAIN。西武秩父から元町・中華街、平日は豊洲と所沢を結んでいる座席指定列車。車両は西武40000系で、デュアルシートといわれるクロスシートとロングシートに切り替えられる座席、トイレも一箇所だけだが設置... 2021.01.29 鉄道・のりもの
ハマトラこじまがつづる毎日 献血のお知らせ 今日から献血できます!というメールが来た。二週間しか経っていない。ところが、なんとなく見てみると献血できない人の中に薬を服用している人がいるのだが、最近飲み始めた前立腺肥大の治療薬があてはまっていた。それも、半減期が長めのため、服用をやめて... 2021.01.28 ハマトラこじまがつづる毎日