ハマトラこじまがつづる毎日 世田谷線沿線の博物館2つと温浴施設 東京法務局世田谷出張所に所用がある、温浴施設の入場券がある。東急ワンデーパス(一日乗車券)を購入すれば交通費が安くできそう。温浴施設は東急こどもの国線こどもの国駅近くにあるが、こどもの国線の運賃は長津田から別運賃。高くなってしまうのでワンデ... 2025.04.22 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 グラトニーヌ ロイヤルエントリー! プリンセスが釣りをして釣った魚をさばいて食べるという動画。ロイヤルエントリー!釣りの他には海に潜ってモリで魚を突いたり。人気があるのだが、実は男ではないかという疑惑が…検証しているサイトもあって、結論は出ず。ただ、面白いからどっちでもいいと... 2025.04.21 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 NMB48 小嶋花梨の「”旅する Morning Ship” supported by 商船三井さんふらわあ」 フェリーさんふらわあより小嶋花梨という人を初めて知った。フェリーの内容は少なめだが、しばらく聴いてみよう。 2025.04.20 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 農産物直売所 去年たけのこを買ったところを見に行く。hdrたけのこは明日以降らしい。明日もあるかどうかわからない。また来週の週末行ってみよう。場所は内緒にしてほしいらしいので、載せないし、GoogleMAPの口コミも削除した。 2025.04.19 いい酒いい肴ハマ散歩
ハマトラこじまがつづる毎日 東京メトロの休日メトロ放題 月末までに2000円支払うと、翌月の土日の東京メトロの乗車運賃全額ポイント還元。178円区間を10往復したら、3560円支払うが3560円分のメトロポイントで還元。このポイントはPASMOにチャージできるので、再び乗車したり買い物に利用でき... 2025.04.18 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 毎週聴くラジオ番組増える InterFMよりYoutubeの番組が終わったと思ったら、FM局で始まった。それもInterFMという、今まであまり馴染のない放送局。昔はずっと英語で放送していたイメージ。とりあえず一番好きな女性声優なので楽しみ(声フェチだから、アニメに... 2025.04.17 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 バカリャウのコロッケ コロッケといってもパン粉はつけず、粉を付けて揚げる。塩味が強めなのでレモンだけかけて食べる。手羽先はいつもは焼いて食べるが、やっぱり揚げた方がおいしい。手間が全く違うもんな。 2025.04.16 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 動注治療いったんやめる 動脈から抗生剤を注入して、もやもや血管を減らすことでヘバーデン結節の痛みを軽減する治療を受けようと思い、予約までしたが延期することにした。それほど強い痛みではないから。その医院は片手25000円、両手35000円(税抜き)で、2回目以降も同... 2025.04.15 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 鉄道発祥の車両を見る これがあるのは知っていたものの、どこにあるかははっきりせず。ここだったのか…偶然通ったので撮影。国鉄110形蒸気機関車1871年イギリス製で、新橋~横浜(現汐留~桜木町)間を走った。大正時代には廃車になり、大宮工場で保存。1962年から20... 2025.04.14 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 バカリャウを料理する ポルトガルで買ってきたバカリャウ。干し塩鱈で調べるとヨーロッパのいろいろなところで食べられていた。料理法は365種類以上あるそうで、これが作れるようになったら一人前の嫁さんになれるとか。16.16ユーロ=2634円だから、けっこうなお値段。... 2025.04.13 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 東葉高速線「春の土休日1日乗車券」を発売 西船橋から、4月26日(土)~5月11日(日)までの土曜日、休日の1日に限り、東葉高速線全線(西船橋駅~東葉勝田台駅間)が乗り放題となる大変お得な乗車券です。うちには関係ないが、小児券は100円。大人券は900円。※東京メトロ線または西船橋... 2025.04.12 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 手作り餃子はやはりおいしかった ずっと餃子が食べたかったが、ニラと白菜類(特にキャベツ)が高いので諦めていた。ニラが安くなったので作ることに。豚肩肉もあるので、フードプロセッサーでひき肉(のようなもの)にする。ポイントはあんにしっかり味をつけること。何もつけないで食べられ... 2025.04.11 いい酒いい肴