列車を何度か乗り継いで 熊野古道をひとり旅 切れぬ未練にふりむけば 足をとられる木の根道 すっかり水森かおりモード
月別アーカイブ: 2007年7月
鳥取砂丘
鳥取砂丘に来ました。 今日は熊野古道に向かいます。 行くさきざきで水森かおりのポスターが出迎えてくれます。
チータ
この夏最大のビックなイベント「水前寺清子コンサート」に参加してきた。 綾小路きみまろ氏が森進一の専属司会者であったように、水前寺清子にも専属司会者がいる。 幕が下りるとコンサートは終了し、アンコールはない。 花束やプレゼ …
まあるい緑の…
まあるい緑の山手線まんなか通るは…でおなじみのヨドバシカメラ。 このキャラクターは見たことがある人が多いはず。 ところが、この山の手くんの他にたくさんの仲間を発見。 京急ちゃん 相鉄ちゃん 湘南新宿くん 全国のヨドバシカ …
ドント方式
比例代表制の選出にはドント方式が用いられている。 ベルギーの法学者、ビクトル・ドント氏が発明した方法だが歴史的経緯などは冗長になるのでやめておく。 まず実際の得票数をそれぞれ÷1の通りだとする。 そして、得票数をそれぞれ …
投票用紙届く
参議院選挙の投票用紙が中央区選挙管理委員会から速達簡易書留郵便で届いた。 この封筒と色違いの比例代表制の投票用紙のセットが入っていた。 証明書は開封せずに投票所に持参するらしい。 封筒の裏には見慣れた中央区の選挙長の名前 …
選挙権なし
参院選東京選挙区から立候補している丸川珠代氏が期日前投票に出かけて選挙権がないことが判明。 2004年6月にニューヨーク勤務から帰ってきて、2007年4月まで住民登録をしていなかったことが原因。 その間すくなくとも総選挙 …
君の青春は輝いているか。
君の青春は輝いているか ほんとうの自分を 隠してはいないか 君の人生は 満たされているか ちっぽけな幸せに 妥協していないか 夢を果たすまで 一歩もしりぞくな 負けたと思うまで 人間は負けない 著作権侵害になるので本当は …
参院選
久しぶりにまじめなブログを書いてみる。 ご存じのように、7月29日は参議院選挙投票日である。 参議院がはたして必要なのかは別なところで議論するとして、小生にも選挙権があるのか心配になって調べてみた。 まずは現住所地の横浜 …
中国のよう
日本にも著作権無視の無法地帯があった…。 それは露天の世界。 ミートホープに匹敵する不当(たぶん)表示。 国産和牛串焼き、宮崎地鶏、天然あゆ…七夕にちなんでまさに星の数ほど。 まさかいないとは思うけど、信じている人はいる …
またも夢
毎日夢ばかり見ている。大きなこと…ではない方。 科学的には夢は記憶の整理で毎日必ず見ているらしい。 見ている時間は1分程度で、その直後であるとか、その瞬間に目が覚めると覚えているらしい。 人間の脳の構造と同様、夢もまた解 …
夢
ぼくの夢はでかいことをして…。 どこかの会長の夢、その夢ではありません。 今朝がた見た夢が奇怪だった。 どきっとして飛び起き、動悸がすごかった。 このまま心臓病で死ぬかも、と思ったくらい。 突然父が出てきて、父がゾンビに …