今月の売り上げがおよそ1000万円だから、粗利が100万円くらい。 と、言いたい。 現実は、売り上げが5万円、手数料収入が2500円。 事務所の電気代は出ました。 今月が5万円、来月が10万円、再来月が20万円… 3月に […]
月別アーカイブ:2009年7月
東京湾納涼船
東京港竹芝桟橋から出帆する東海汽船の東京湾納涼船。 毎年何度も乗っているが、今年はこっちに乗りたい。 東京湾フェリーの東京湾納涼船。 久里浜を出港し、対岸の千葉県の金谷に行き再び久里浜に帰ってくる航路。 東海汽船と違って […]
きょうのニュース&スポーツ
何気なくつけたNHKで始まった番組。 妙齢な女子アナウンサーが出てきた。 おお、美しい。釈由美子っぽいじゃないか。 藤井彩子アナウンサー。 1969年8月23日生まれだから、ひとつ下なのか。 これならいいなあ(なにがだ) […]
パラグライダー体験
次のツアーは、のりもの?のパラグライダー体験。 ぼくは高いところがあまり得意ではないのでやりませんが、ちょっと楽しそう。 列車に乗って、パラグライダーを体験して。 のりもの、体験をキーワードに1ヶ月10ツアーを目指して企 […]
アイドルと行く旅行
ぼくがアイドルと行くのではない(誰もそうは思わない) 同級生が社長のプロダクションに所属のアイドルと行くツアーを企画しようと。 ホテルではこれまた同級生の司会でイベントを行ったり、夜にはアイドルが部屋を訪問してくれたり。 […]
特別募集住宅
UR都市機構には特別募集住宅というものがある。 特別募集住宅は、不幸にして先住者の方がお部屋の中で亡くなられた住宅です。(URより引用) 関西地区の募集はこちら。関東地区は準備中らしい。 いわゆる事故物件というもので、宅 […]
都営交通ざんまい
都営交通モニターであった母にもらった一日乗車券。 そのうち行こうと思いつつ、今日の期限を迎えた。 これを機会に乗ったことのない日暮里舎人ライナーに乗りに行こう。 横浜のシーサイドライン、東京のゆりかもめのような新都市交通 […]
旅行業者になって変わったこと
旅行に行く言い訳、大義名分ができた。 ただ、何と言っても薄利な世界。 自分が下見に行ったり、添乗などしてしまたったら儲けはなくなる。 今度の、近鉄電車3日間全線踏破も、自分がやってみなければいけないのかなと。 数人の参加 […]
旅行業者不要論
インターネットが普及して、ホテルは直接予約を受けるようになったり、宿泊プランなど大幅に値引きをするようになった。 交通機関もインターネットで完結して乗車券や航空券は駅で受け取る、そんなスタイルもできてきた。 JRや航空会 […]
なんとなく業者っぽい
お友達がご令嬢と伊豆諸島に行くというので、午前中いっぱいかかって手配できた。 乗船券17560円分をクレジットカード払いにした利益を得た。 1泊素泊まり4000円の宿が送客手数料を払ってくれるわけもない。 もうひとりのお […]
不愉快な一日
親友と会って、楽しい一日だったけれど、別件では不愉快な一日だった。 オファーを送った会社からはむかつく返事が来たし。 少しでも助けてくれようとしてくれている友達もいるから、その友達の声に応えるためにも、明日からまた気持ち […]
国府津海水浴場
海の日に海水浴に出かけてみた。 東海道線国府津海水浴場。 駅から5分くらい歩いたところに、国府津海水プールもある。 今どき、海水のプールがあるのも新鮮な発見。 神奈川県の指定海水浴場になっているが、海の家もトイレもろくに […]