ハマトラこじまがつづる毎日 鉄道運転士体験教室 大宮にある鉄道博物館で、運転士養成用のシミュレーターを使って体験教室が行われる。初級、中級、上級があり、講師のアドバイスを聞きながら運転をする。予約が必要で、当日行ってみないとわからない。そこで、ハマトラベルが団体枠を予約をしました。模型ジ... 2010.05.07 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 秀島史香さま結婚! 秀島史香ブログに昨日結婚式を挙げたと書いてあった。今日は4月1日じゃないし、本当みたい。それでグルーブライン(ラジオ番組)が終わったのか。秀島さん結婚おめでとうございます!明日の放送を楽しみにしよう。 2010.05.06 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ツアー代金を計算していて 乗りものやホテル、添乗員の費用が原価とする。原価に一定料率の利益をのせようと思った。原価が10000円で利益を10%のせよう。10000円+10000×10/100=11000円11000円で売れば、利益は10%のはず。利益は10%だから、... 2010.05.05 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ホームパーティ開催 今回は高校の同級生と、政経塾で共に学んだ(ぼくは途中で退塾したが)同士が新たに参加。VIP常連2名様も加え、明るいうちから飲み始め、VIPは最終電車で三浦半島にお帰りになりました。同級生の彼女がおいしいキッシュを焼いてきてくれました。平均年... 2010.05.04 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 KDDI OCEAN LINK 昨日のつづき、近所の気になるところに行ってみた。目的の船はKDDIのケーブル敷設船「KDDI OCEAN LINK」クリックで拡大船籍を表す煙突には見慣れたマークが。KDDからKDDIになったことから、張り直した跡が見える。海底にケーブルを... 2010.05.03 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 近所の気にかかっているところに行った 前々から気にかかっていたところに行ってみた。目的地はここ。これを見るために、埠頭のはずれを目指した。帰りの運河で、珍しい生物が泳ぐのを見つけた。橋の上からこの運河を泳いでいたのは、なんとエイ(おそらくアカエイ)お台場あたりでもエイがいるのは... 2010.05.02 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 団体乗車券 通常の交通機関は15名から団体乗車券を購入すれば割引が受けられる。JRは8名からで、割引率はみんなが旅行にいくようなときは10%引き、暇なときが15%引きだ。割引と言っても、乗車券のみで、特急料金などの料金は無割引。そうなると、インターネッ... 2010.05.02 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 京急ファミリー鉄道フェスタ2010 今月30日(日)に京急久里浜工場にて。一昨年、土砂降りの中行ってきた。今年はまもなく引退してしまう1000形のイベントがあるらしい。1000形はこれ。電車部品即売会はあらかじめ往復はがきで申し込むと整理番号が送られてくる。前回はその番号が3... 2010.05.01 ハマトラこじまがつづる毎日