2011-12

ハマトラこじまがつづる毎日

青春18きっぷで困ること

冬は雪、夏は豪雨などで運転が中止になると非常に困る。一日中乗る行程などの初めの方だと、その日のうちに目的地に着くことが困難になる。新幹線が並行している区間でも、新幹線に振替乗車をさせてくれることは、あまりない。その場合は、自腹で新幹線に乗る...
ハマトラこじまがつづる毎日

楽天で見つけたおかしな時計

その名も、フランク三浦。「フランク三浦シリーズおまとめ購入でプレゼントつき!」【即納可】フランク三浦 零号機(改)...価格:3,990円(税込、送料別)これは改良されたものらしく、初号機はこれ。【即納】★★★新作腕時計入荷★★★フランク三...
ハマトラこじまがつづる毎日

青春18きっぷで乗れる特急列車

青春18きっぷは普通・快速列車しか乗車できないが、特急列車に乗車できる区間がある。津軽海峡線の蟹田~木古内間は、特急列車の自由席に乗車することができる。なぜなら、この区間は特急列車しか運転されていないからだ。青函トンネルを通過する客が減って...
ハマトラこじまがつづる毎日

横須賀散策

どぶ板通りに行ってきました。60年代のアメリカのようなバーがあったり、スカジャンのお店、そのスカジャンに刺繍をする店などが連なっています。米兵らしき人もたくさん歩いていて、特別な空間。ハンバーガーのお店があったりして、まさにアメリカ。少し歩...
ハマトラこじまがつづる毎日

青春18きっぷで乗る夜行列車

18キッパーが頼りにしている夜行列車はすべて季節臨時で、運転期間は短くなる傾向にあります。首都圏を発着する夜行快速列車は、すべて幕張区の183系特急電車。特急といっても、臨時列車以外ほぼ特急では運用されていません。ムーンライトながら東京=大...
ハマトラこじまがつづる毎日

青春18きっぷ3

青春18きっぷを最大限利用できるのが、夜行列車を利用することです。東海道本線を走る有名な大垣夜行ことムーンライトながら号。季節臨時に格下げになってしまいましたが、東京駅を23:10に出発します。ところが、東京駅から普通に乗車してしまうと、わ...
ハマトラこじまがつづる毎日

青春きっぷ2

東京を基準に考えてみると、少しはお得な列車もあります。たとえば、東京駅を朝7:24に発車する、普通列車伊東行き。普通列車ですが、特急踊り子号の車両なのです。車両が踊り子号なだけで、伊東まで丹念に全部の駅に停まるので、所要時間は普通列車です。...
ハマトラこじまがつづる毎日

青春18きっぷ2

東京を基準に考えてみると、少しはお得な列車もあります。たとえば、東京駅を朝7:24に発車する、普通列車伊東行き。普通列車ですが、特急踊り子号の車両なのです。車両が踊り子号なだけで、伊東まで丹念に全部の駅に停まるので、所要時間は普通列車です。...
ハマトラこじまがつづる毎日

青春18きっぷ1

青春18きっぷ(以下18きっぷ)にはいろいろなルールがあります。超基本的なことには年令制限はありません。普通列車、快速列車に乗れます。グリーン車自由席には乗車できるので、東海道線や横須賀線のグリーン車には乗車できます(もちろんグリーン券は必...
ハマトラこじまがつづる毎日

青春18きっぷ発売

12月1日から青春18きっぷが発売されました。利用期間は、12月10日から1月10日まで。私もほぼ毎シーズン利用しています。今年の冬は北海道&東日本パスを利用するので、わかりませんが…ご存じの通り、北海道&東日本パスは青春18きっぷによく似...
スポンサーリンク
Translate »