2012-06

いい酒いい肴

イチオシ、缶チューハイ

チューハイはあまり好きではないのでほとんど飲まない。ただ、おつまみがないとき、ビールの味に飽きたときに飲むことがある。缶チューハイでおすすめはこれ。なんと果汁28%(レモンは12%)、糖類、香料、添加物無添加。炭酸、ウオッカ(焼酎ではない)...
いい酒いい肴

馬刺し

レバ刺しや馬刺しは昔からある日本の食文化。金の猛者のバカ社長が適当なことをしたせいで、すっかり規制が厳しくなってしまった。天下を取るだの、歴史に残る経営者になると言っていたらしく、文字通り歴史には残った。厚生労働省のお達しで、現地熊本でもい...
旅・散歩

往復新幹線利用

東北夏まつりの見出しに書いてある言葉。行程を見ると、1日目:東京=(新幹線)=盛岡--(バス4時間くらい)--青森ねぶた見学--(バス)--東北の温泉ホテル(24~25時着)2日目:温泉ホテル--(バス)--秋田竿燈見学--温泉ホテル(24...
ハマトラこじまがつづる毎日

本に載りました

機内食を集めたWebサイトがあります。機内食ドットコムせっかく撮影してきたので、いくつか写真を投稿したら、本になるので掲載許可の連絡をいただきました。もちろん承諾して楽しみに待ちました。掲載された本がいただけるそうで、送られてきました。投稿...
いい酒いい肴

ビアフェス

はじめての恵比寿ガーデンプレイス。YEBIS GARDEN PLACEを見て、恵比寿ではなくヱビスだったのかと、ひとり納得。今回も足柄地ビールの社長さんに招待していただき、たっぷり地ビールを堪能してきました。エールビールは上面発酵、ピルスナ...
ハマトラこじまがつづる毎日

ブログの方針

2007年の初め頃からはじめて、2007年11月頃から原則毎日更新してきました。せっかくなので、カテゴリーに分けてあとで見直せるようにすることにしました。カテゴリーの名前は変更するにしても、鉄道、お酒や食べ物、旅やツアー、コラム的なものでし...
スポンサーリンク
Translate »