2014-08

ハマトラこじまがつづる毎日

原因を特定

Windowsの不具合は、主にマザーボードが悪いか、ハードディスクが悪いかで、CPUやメモリーが不具合になることは少ない。やはり可動部分があるドライブ類は寿命が短く、当たりはずれも大きい。手持ちのハードディスクにWindowsをインストール...
ハマトラこじまがつづる毎日

一日中パソコン

Windowsの再インストールという決断をして、入れなおすことに。Windowsのインストール自体は大した手間ではなく、そのあとのWindows Updateと、ソフトのインストールが大変。Updateは放っておけば勝手に進んでいくが、ソフ...
ハマトラこじまがつづる毎日

パソコン不具合

WindowsUpdateで、Windowsが不具合となるニュース。御多分に漏れず、わがパソコンも不具合に。起動するとエラーが出て修復して、再起動をしてまた起動しない。これを延々と繰り返す。お決まりのWindowsのDVDから起動して、すべ...
ハマトラこじまがつづる毎日

これでいいのだ

ローカル線を再生するのは困難で、自分の人生にとってチャンスでもあるがリスクでもあったので、これも運命。面接の時に答えに具体性が足りなかったのと、若桜鉄道に対する思いが感じられなかったのでしょう。しばらくお酒でも飲んで現実逃避しましょう。
ハマトラこじまがつづる毎日

ついに始めてみた。

青春時代に録音しまくったカセットテープをデジタル化すること。10年くらい前に、そのためにダブルカセットデッキをヤフオクで購入したが、使わないうちにベルトが伸びたのか再生できなくなってしまった。その後祖父の形見のカセットデッキを手に入れたが、...
ハマトラこじまがつづる毎日

行き先表示

スマートフォンで明け方撮ったのでよくわからないけれど、バスの行き先表示が変わっていた。今までは「高速 東京」とか「ドリーム号新宿」などと、行き先だけが表示されていた。このバスは、「倉吉→東京(2号車)」と表示されている。長距離高速バスではS...
ハマトラこじまがつづる毎日

すごい落とし物

(クリックで拡大)しなくてもいいか。新子安駅で降りた人が落として行って、向かいの席の人が「落ちましたよ」と追いかけたが、気がつかなかったので車内に戻ってきた(ぼくは新子安駅から乗った)オーダーメイドだから高いでしょう。でも拾いたくないし。横...
ハマトラこじまがつづる毎日

網猟免許

狩猟免許の合格発表があり、合格したので免状を取りに行き、その場で次回の受験手続きをしてきた。神奈川県庁新庁舎、新庁舎といっても本庁舎が文化財の建物で、それに対しての新庁舎であってかなりボロい。本庁舎が昭和5年、新庁舎でさえ昭和41年なのだ。...
ハマトラこじまがつづる毎日

若桜鉄道で

若桜鉄道若桜線は10往復運転されるうち、8往復がJR線の鳥取まで直通運転される。車内は思ったよりもくたびれた感じ若桜駅同じ建物の横には若桜鉄道本社ビッグなイベントが行われた駅前のJA鳥取いなば若桜支店(通称農協)次回はいつ来ることになるか。
ハマトラこじまがつづる毎日

嵐が通り過ぎるまで

本来は若桜鉄道を乗りに行こうと思っていた一日。鳥取市はまさに台風の通り道になる予定なので、外出したくなかったのだが、ホテルを移動しないといけない。風は少し強いくらい、雨は小雨の昼前にホテルを移動。11時から15時までロビーにいるわけにも行か...
ハマトラこじまがつづる毎日

京都までは順調

夜行快速ムーンライトながら、何度か乗車しているけれど、185系になってからははじめて。185系は東海道線を走るこれで特急料金をよく取れるなあ踊り子号の車両。4両+6両の10両編成で、すべて普通車指定席。大垣までは順調に到着し、大垣では階段猛...
ハマトラこじまがつづる毎日

今宵出発

久しぶりの夜行列車(といっても前回は3月だから半年経っていない。通勤電車で小田原まで行き、日付が変わる小田原から乗車。大垣、米原、京都、福知山、城崎温泉で乗り換える予定だが、天候の状況を見て、早めにするかもしれない。もし山陰本線が運休すると...
スポンサーリンク
Translate »