いい酒いい肴 沖縄料理 一時期ブームになった沖縄料理、沖縄県人とか沖縄に旅行に行った人が懐かしがる感じ。お店もバカではないので、メニューに工夫する。沖縄風おでん、沖縄風~要するに沖縄っぽいオリジナルメニュー中心。沖縄では安いお酒の泡盛が、東京では高級酒。一合で13... 2014.11.06 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 デパート 藤沢に住もうと思い物件が決まったとき、デパートのある街に住めるんだ、と思った。結果的には東京湾対岸の千葉県市原市に引っ越すのだが、デパートには特別な思い入れがある。今は地下食料品売り場、それも生鮮食品にしか興味がないが、国内でも海外でもデパ... 2014.11.05 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 地域おこし協力隊 総務省主催の地域おこし協力隊というものがある。各自治体が必要となる人材を募集するというもの。高知県大月町でも募集していて、観光に関する人材を募集しているので考えてみたが、若桜鉄道以上に条件が悪すぎる。他の自治体も、日当9000円だの、月収1... 2014.11.04 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 行き詰まり ツアーを作ろうと思っても、いくつか作ったところでそれほど売れない。100も200も作ればそれなりには売れるかもしれないが、ツアーを作るのは結構大変で、ひとつ作るのに何日もかかることが多い。旅行業ということを活かして、地方自治体を相手に町おこ... 2014.11.03 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 この時期になると 今年も来月で終わりになると思うと、今年中に何かしなければいけない気持ちになる。かといって頭に思い浮かぶのは不平や愚痴ばかり。たまにはWebサイトのログでも見てみよう。検索キーワードで1番多かったのは、「古賀絵里子」さすが絵里子さん。そんな絵... 2014.11.02 ハマトラこじまがつづる毎日
鉄道・のりもの 北陸新幹線開業 来年3月14日に北陸新幹線が開業し、東京から金沢へ2時間28分で行くことができるようになる。その陰で、信越本線と北陸本線の一部が第三セクター化されてしまう。さらに、今まで首都圏から北陸に行くには上越新幹線で越後湯沢まで行き、越後湯沢からは北... 2014.11.01 鉄道・のりもの