2015-02

ハマトラこじまがつづる毎日

なぜ感染

昼間おなかが痛くて、どうしたのだろうと思って目が覚めたらのどが痛かった。何かのウイルスに感染したようだ。感染といっても、ずっとうちに閉じこもってパソコンをしているのに(もちろん仕事よ)免疫力が異常に落ちている。免疫の定義は、自己と非自己の識...
ハマトラこじまがつづる毎日

Webサイトリニューアル

ハマトラベルのWebサイトをリニューアルしました。コンテンツが足りませんが、写真も大きくして新規公開しようと思っています。春から新しいサービスも提供予定ですので、どうぞご期待ください。今までのページは、 にしばらくの間残す予定です。ご意見、...
いい酒いい肴

玉子かけごはん

ネット上に、おいしい玉子かけご飯の食べ方がのっていた。白身だけごはんにかけてグルグル混ぜて、黄身はあとからポコッとごはんにのせるというもの。黄身だけかけたごはんに似ているが、これと似たようなことは自分でやっていた。納豆に玉子を入れるときに、...
いい酒いい肴

ゆず胡椒

ゆず胡椒が素晴らしくおいしい。天草でいくつか買ってきたものを人にあげたが、あげる予定のものをあげずに食べることにした。ゆず胡椒は比較的簡単に作ることができるので、作ったこともある。青いゆず、塩、青い唐辛子これだけでとりあえず作ることはできる...
ハマトラこじまがつづる毎日

相鉄ローゼン改装

うちの下の相鉄ローゼンが3日休んで改装された。大きく変わったのは冷蔵庫で、配置も変わった。総菜類も充実して、生ハムやチーズなどのちょっとおしゃれなものもやっと増えた。そんな中大きなコーナーで現れたのが…成城石井セレクション同業者じゃないのか...
ハマトラこじまがつづる毎日

ドーナツ

うちに来たお客さんがセブンイレブンのドーナツを持ってきてくれた。普段コンビニを利用しないので、セブンイレブンにドーナツがあるとは知らなかった。調べてみると、ローソンもドーナツを販売しているらしい。セブンイレブンはレジ横にガラスのショーケース...
ハマトラこじまがつづる毎日

うちで食べられないもの

外食するときはうちで食べられないものを食べる。ここ最近エントリーされたのは、石窯で焼いたピザ。うすい生地にチーズもあまりのっていないし、原価は安そう。それでも石窯で焼いたものはうちでは食べられない。家庭用オーブンで石窯モードがあっても、一瞬...
ハマトラこじまがつづる毎日

リニューアル中

ハマトラベルのWebサイトを根本的に見直して、リニュアル中。いちばん大きいのは、写真の大きさ。今まで横幅640~720だったものを、1280にした。さらに、スマートフォンでも同じように見られるレスポンシブル。今まで作ったページもやり直して、...
ハマトラこじまがつづる毎日

3/7 鶴見・おきなわ食べ歩きウォーク

3月7日に鶴見区役所を出発し、沖縄ストリートで沖縄料理を食べ歩きながら花月園まで歩くという、京急と横浜市鶴見区のコラボイベント。参加費は無料で、途中の食べ歩きは100~300円のものが用意されている。2013年度は晴天で1210姪が参加、2...
旅・散歩

道の駅

ドライブに必要不可欠な施設といえば道の駅。最近は道の駅がある道を選んで、わざわざ行くことが多い。そんな道の駅、全国でいくつあるのか調べてみた。2014年12月現在で、全国1040カ所。北海道がいちばん多くて114カ所、最も少ないのは東京都で...
いい酒いい肴

ハモン・セラーノ

言わずと知れたスペインの生ハム。生ハムというくらいなので、塩漬けした豚肉を低温で乾燥させたもの。ハモンはハム、セラーノは山という意味だと学んだが、またひとつ知識が増えた。ハモンには後ろ足、という意味があり、昔はどこで作っていたか(山か否か)...
ハマトラこじまがつづる毎日

私的複製

音楽CDをコピー(複製)してもいいのか。答えは、コピーしても良い。ただし、これを販売はもちろん、友人にあげてもいけない。私的複製は家族の範囲までで、友人は入らない。ただ、CDを貸すのは合法なので、借りた本人がコピーするのは違法ではない。図書...
スポンサーリンク
Translate »