2016-09

いい酒いい肴

ビール税率一本化へ

一言でビールと言っても、庶民の飲むものには本来のビール、発泡酒、第三のビールといわれる3種類があり、税率も3種類存在する。原材料として麦芽をどれだけ使用しているか、ビールの原料以外で作っているかで区分する。つまり、ビールを焼酎で薄めて原料の...
旅・散歩

久しぶりに六本木

所用があって久しぶりに六本木へ。泉ガーデンは東京メトロ南北線の六本木一丁目に直結しているが、あえて新橋駅から。新橋駅から愛宕山のトンネルを通って神谷町へ。住んでいた頃の建物も半分以下になって、かろうじて街の面影を残す。東京タワーを毎日見て育...
いい酒いい肴

豚しゃぶとベストマッチング

徒歩15分のところにある、ファミリーマートと合併することで閉店対象になってしまうかもしれないピアゴ。19時過ぎに精肉売り場に値下げマンが現れ、商品にシールを貼っていく。明日に期限を迎える商品は、この時間に半額になる。あつかましく、商品を持っ...
旅・散歩

びゅう取扱店

JR東日本の旅行商品、びゅうの販売をしています。JR東日本のWebサイトにあるものはほぼすべて販売できます。価格はJR東日本と同じで銀行振込、現金払いのみですが、特典としてコース内容についての相談、アレンジなど承ります。メールでの申し込み、...
旅・散歩

曹洞宗総本山総持寺

鶴見駅から徒歩10分のところにある、曹洞宗の総本山総持寺。敷地面積はおよそ50万平方メートル、横浜スタジアムが20個すっぽり入ってしまうくらい広い。(クリックで拡大)佛殿(大雄宝殿)禅宗の本尊である釈迦牟尼如来(坐像、木彫)をお祀りしてある...
いい酒いい肴

青パパイヤの料理

蒲田駅ビルの生鮮売り場に青パパイヤ(税別148円)を購入。あの正露丸みたいなタネがない。皮をむいたら、ニンジンしりしりの時に使う千切り器で千切り。適当なドレッシングであえれば、タイ料理のソムタム。半分は豚肉と炒めて塩味をつける。タイでは生で...
スポンサーリンク
Translate »